天使オブジェ | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

イタリア・ルネサンスの巨匠ラファエロ(1483~1620)

「システィーナのマドンナ」 1513~14年作
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
ドレスデンの旧ツィンガー宮殿 アルテ・マイスター美術館所蔵

37歳で夭折した天才ラファエロが描いた最後の聖母像、弟子ではなく彼自身が仕上げた祭壇画

1754年、ザクセン・ポーランド王アウグスト3世が購入して所有。

今年の2月に実物を鑑賞してきました。想像していたよりも大きな絵です。

緻密な構成、視線の魔術に圧倒されて眩暈がしました。


「メルクリンBR89天使」
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
「いつかボクたちも守護天使に出世したいね」

「誰かスポンサーがいないとダメさ」

ふ~んという表情で うらやましがってます・・
ふたりの天使クン、この部分だけで様々なグッズになっていて有名です。