ハンブルク風景 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

ハンブルクの風景スナップの中から何枚かアップしたいと思います。

都市のプチ・プロフィール

 人口177万人 ドイツ最大の港湾都市

 12世紀から河川交易によって発達、14世紀にハンザ同盟の主要都市となる

 第二次大戦で破壊されて再建
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
市庁舎 ラートハウス 要人の訪問で内部の見学はできませんでした
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
聖ヤコビ教会

ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
デジカメのメモリーカードの残量がなくなったので、途中で見つけたカメラ店で購入

中古ながらピッタリサイズのズ-ム玉ハードケースも格安買いできてラッキー♪
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
運河                          倉庫街

こうした風景の中に、ドイツ人の整然として均整がとれた厳密な几帳面さが感じられます。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
ライスハレ・ムージクハレ劇場         ドイツ劇場
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
ハンブルク国立歌劇場 モダンでシンプルな建物


クラシック音楽においては、ブラームスとメンデルスゾーンの故郷。

無名時代のビートルズは繁華街のレーパーバーンで音楽活動をしていました。 

港町特有の夜の界隈があり、飾り窓でも知られています。

しかしながら、色気より鉄気、鉄道関連の見学を優先したので

残念ながら時間切れで立ち寄れず・・(笑)



ミニアチュール・ワンダーランドの製作がさらに進んだ頃に

ハンブルクを再訪する機会があればと思います。