AVE点景 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

仕事が終わった帰り道、ホームでのスナップ。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
隣の4番線には出発待ちのバルセロナ行きの新型AVEが

ぶっちゅんチューのダブル連結で停まっていました。


先に中国で脱線転覆した「和諧号」、ちょっとプロトタイプが似てます。

スペイン新幹線はドイツのシーメンスやボンバルディアから車輌を導入しています。


セビーリャからマドリッド経由でバルセロナまで5時間あまりの行程。かつては一晩、夜行列車に揺られて行ったものですが、かなり便利になりました。でも、考えてみると格安航空券で飛んだ方が早くて安上がりかも・・
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
折りしもバカンスシーズンたけなわ、大勢の乗客が移動する時期ですが、スペインでは特に臨時列車の増発はしません。そのかわり増結編成をすることで輸送量を増やします。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
サービスを済ませた掃除のお姉さんたちが出口をめざして歩いていました。

鮮やかな蛍光作業服の姿が目に止まり、声をかけて写真を撮らせてもらいました。


暑い中でも夏バテ知らずのパワー☆

なでしこ・・ には喩えられませんが

花でいえば、大,輪のダリアかマグノリア

果物ならグレープフルーツか大ぶりのメロンでしょうか・・


「次の列車が着くまで休憩かな?」と聞くと、「あたしたちはこれで終わり。次はオレンジ服チームの番、交替が来るわ」という答え。そのまま連れ立ってバルに行き、大ジョッキのビールでも飲みそな雰囲気。

毎日の列車の快適な運行は、こうしたお姉さんたちにも支えられているのですね。