大震災のこと | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

311日に起こった東日本大震災のニュースはスペインにおいても連日トップで報道されています。僕は福島県の出身ですので、何はともあれ、まず身内や知人の安否や消息が心配でしたが、幸いにして皆、無事でした。

しかしながら、現在進行している地震による原発の破損と放射能漏れは大きな関心事であり、将来にわたる不安要素です。深い憂慮を覚えずにはいられません。どうやら事態は悪化の一途を辿っている様子で、その経緯と動向はネットニュースを通じて逐一注目しています。

最初に地震の速報ニュースに接した時には、これほど甚大な被害に及ぶとは想像していなかったのですが、日本の国家を揺るがすような、深刻な局面に立ち至ってしまいました。

国際社会は悲嘆と同情と賞賛と、そして僅かにきざし始めた懐疑のまなざしも含めて、あらゆる側面から日本の対応を注視しています。

こうした世間の大混乱の中で、のんびりと海外鉄道ネタなどを書き続けておりますので、奇異に感じられる方もおられるかもしれませんが、地震の前に書き溜めていたものを、あらかじめ設定していた日付で自動更新しています。

地震関連やその他の話題については、別にミクシィの方で取り上げているので、ここでは敢えて言及いたしません。自らの趣味の領域を貫くことも、それはそれで道のひとつでありますので、これまで通り、アメブロでは鉄道テーマの内容に絞っていきたいと思っています。


このような時にこそ、冷静さを失わず、平常心を保つこともまた大切なのではないでしょうか。