ロイヤルコーチ | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

本日、ドイツから入庫。 

ルートヴィヒ車輌シリーズの中では唯一の動力客車。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
一連のルートヴィヒお召し列車は、Marklin Railex の共同製作ですが、これだけは例外で、アメリカの Micro Trains のリリース。しかし、仕上がりにはいささかの遜色もありません。

初めはその存在も知らなかった客車ですが、ルードウィヒ関連の模型を調べていく中で、この車輌の画像を発見して興味をそそられました。高値で取引されているレア物ですが、この1か月間に何台か出品されていて、割合リーズナブルな価格で落札できました。


今月初め、日本に帰国する前夜に競り勝ったのですが、先方が指定する銀行口座への振込みがどうしても間に合わず、至急メールを打って、帰西するまで待ってもらいました。度量が広い人だったので助かりました。入手困難な製品を良心的な値段で提供している業者で、注目しているセラーのひとりです。


先に書いたトリスタン号が牽引するお召し列車用で、その目的で購入。最初はロイヤルブルーのバイエルン・テンダー機 S3/6にお召し列車を牽かせることを目標としていましたが、19世紀のドイツ機関車に関する時代考証を進めていくうちに、むしろトリスタン号こそが、王室列車を牽く正統な機関車であることが判明。

これで当時の姿により近い編成による運転が実現しそうです。



注 画像にあるイランの細密画が施された小箱は商品とは別物。