10/26は、最後の 「マスカレード」  レッスン。

私もお気に入りのデザインだったので、名残惜しい~!


0歳、3歳のお子様連れの、ママ友同士のグループレッスン。

同じマンションにお住まいで、普段からとっても仲良しの皆さま。

お互いのお子さんのお世話にも、自然と手を差し伸べ合っている様子が、良い感じでした。(^^)


私もそうだったんですが、アイシングクッキーに出会うタイミングって、ちょうどこの世代だったりするんですよね。

お子様を喜ばせたくて・・・って、始める大きなきっかけだったりします。


アイシングってもっと簡単なものだと思って、とりあえず作ってみたけれど、上手くできない・・・。


そんな方は、レッスンにいらっしゃり、直接指導を受ける事が、上達への近道になりますので、是非、いらしてください!


お子様のお世話をしながらでしたが、皆さん、レッスン時間内に見事、完成させてくださいました。


★Mさまの作品
image1.JPG


アイシング経験は、自己流で2回。

ていねいに作業されていただけあって、美しい仕上がりです。

慣れない内は、ゆっくりでも良いので、細部にまでこだわる”目”がある方は、あとあと、上達すると思います。


ご自身で作ってみたけれど、上手くいかなかった経験があるだけに、私の説明が、所々で腑に落ちたご様子でした。

デモ中は、実は、どれも大切なポイントを説明しているので、聞き流さず、しっかり気づいていただけたのは、素晴らしい事です。



★Nさまの作品


アイシングクッキー初体験。


「ヒョウ柄が、全部、泣き顔に見える~」


って嘆きながら作られていたのが、笑えました。


初めてでも、キャットマスクの馴染み模様を全部、綺麗に馴染ませる事が出来た所は、注目です!

アドバイス後は、しずくもちゃんと揃って絞れるようになりました。



★Iさまの作品

 
アイシング経験は、前回、当教室にお越しいただいてから、二度目。


一番大変な時期のお子様がいらっしゃるのに、とにかく作業が早い、早い!

かと言って、雑に仕上げているという訳ではないのが、すごいところだと思います。


「前回、先生の所で作ったクッキーが、めっちゃ美味しくって、感動して。

アイシングクッキーってこんなに美味しいんだって、イメージが変わりました!」


って言っていただけたのが、すごくうれしかったです。



image1.JPG


お嬢さんには、我が家の飴消費に協力いただきました。(笑)

人見知りのないお嬢さんで、一緒にいっぱい遊べて、私もとっても癒されました~♪



image1.JPG


初めてのアイシング、とっても楽しんでくださいました。

皆さん、集中すると視点が近くなる~。



image1.JPG  


おんぶで寝ていてくれている内に、頑張る!!

前回お会いした時は、やっと首が据わったばかりだったのに、もうつかまり立ち。

ママじゃないとダメダメ期、大変です~~。



レッスン初参加のお二人に、アンケートのご協力をいただきました。

お子様から目を離せない中、お時間を頂戴し、どうもありがとうございました。


「レッスンに参加してみてどうでしたか?」


→今まで自分で2回程アイシングクッキーを作ってみましたが、基本を知らないのでキレイにできず、疑問に思っていたことが全て解消できました!!もっと早く来れば良かったです!!


→とても楽しく参加させていただきました。



「講師の印象をお聞かせください」


→やわらかい印象で、ていねいな指導をありがとうございます♪


→上品なのに、しゃべりやすくて、時間についても急がされることもなく、好感を持ちました。

本当にお会いできて良かったです。


(大変ありがたい事に、自分の事だとは思えない程、個人的に誉めてくださいまして(汗)、一部、表現を簡潔に変えさせていただきました。ご了承ください。)


Mさま、Nさま、Iさま、レッスンにお越しくださいまして、ありがとうございました。



****リボン現在募集中のレッスンリボン

■スケジュール →こちら☆

■ご予約・お問い合わせラブレター →こちら☆

その他随時、
オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、お気軽にご相談ください。


応援クリック、ありがとうございます♪



Instagram