こんにちは!
名古屋市昭和区のアイシングクッキー・マシュマロフォンダントカップケーキ教室 Lui's cookieです。
今週は、初マシュマロフォンダント3段ケーキのレッスンがありました。
まずは早速、完成品のご紹介~!
☆Mさんの作品(マシュマロフォンダント初体験)
完全、初体験のMさんでも、ほぼお手伝いする事なく、素敵なケーキを完成させる事が出来ました♪
インテリアに合わせて、お部屋のカーテンの色合いで作られました。
完成してみるまで、どんなケーキになるのか私も楽しみでしたが、ご満足いただける形に仕上がって、良かったです。(^ ^)
やはり一番の難関であるカバーリングには苦戦していましたが、隣で少しサポートさせていただいたものの、ほぼお一人で、頑張られました。
カバーリングは最初の段階で、均一に、適切な厚さに伸ばす事も肝心ですね。
厚すぎても皺が寄りやすいですし、薄すぎてもエッジ部分が透けやすいです。
骨格が美しく、凛とした雰囲気のMさん。
ちなみに、マシュマロフォンダントを味見されて、「和三盆みたい」というご感想でした。
そうなんです!
マシュフォンって、どこか懐かしいような、優しい甘さなんですよ~。
レッスンの流れは、以下の通りでした。
10:00~ レッスンスタート
・マシュマロフォンダントの生地作りと、着色
・カバーリング
・お花のパーツ作り
12:15~ お昼休憩
12:45~ レッスン再開
・飾りつけと、細かな仕上げ
14:30 レッスン終了
飾りつけも迷いながらだったので、最後は少し急ぎ気味でしたが、お子様のお迎えにも間に合う時間に、無事、終える事が出来ました。
趣味である、木の実のアートと共にお部屋に飾られた写真も、お送りいただきました。
ウッディでアンティークなお部屋の雰囲気にも合う、素敵な色合いです。(^^)
長時間のレッスン、本当にお疲れ様でした。


■5月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら

■カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら
■マシュマロフォンダン3段ケーキ(観賞用)レッスン始めます♪詳細はこちら
■アイシングクッキー【基本のレッスン】詳細はこちら
■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、
お気軽にご相談ください。