こんにちは!名古屋市昭和区のアイシングクッキー・マシュマロフォンダントカップケーキ教室 Lui's cookieです。


4月は皆さん何かと忙しいかと思いますが、、私もスケジュールの合間を縫ってのレッスンになりました。

金曜日に予定していたレッスンがキャンセルになり、その事自体はとっても残念なのですが、私もちょっぴり一息つかせていただきます。(^^)


【春】がテーマのアイシングクッキレッスン、1回目は、以前からのリピーターのRさんが来てくださいました。


☆Rさんの作品



黒のギンガムチェックに合わせたのは、上品なパープルカラー。

Rさんらしい、大人っぽい配色に仕上がりました。

パールが合わさると、更に上品な印象になりますね。


私自身、何度か試作してみて、上手く作るポイントがいくつか分かったギンガムチェッククッキー。

今回注意力が足りなく、色の印の跡が、盛り上がって残ってしまいました。。


自分ではやらない失敗も、「ああ、こういう所も注意点として上げた方が良かったんだ!」という反省点が見つかったり、毎回、私も勉強になります。


例えばキッズレッスンでは、「まだ半渇きなので、触らないように」と、言いながらフードドライヤーからクッキーを出そうものなら、その瞬間に指の跡がつきます!

お子様の場合、事前に、しっかり言い聞かせてからでないと、ね。(^^;


オーバルの黒いリボンっぽいデザインのクッキー、直線が綺麗にきまっていますね!


ブローチっぽいデザインのふちに使われているドイリー模様には、苦戦されていました。

初心者の方も作りやすいようにと、小さなクッキーにしたつもりですが、ダブルレースなので、より難しく感じたのかも。

Rさんは「次の課題が見つかった!!」とやる気を見せて、帰ってから自宅でも、練習したそうですよー。

すごいですね。


曲線は、実際難しいですよね。

私も、まだまだ練習しなくてはいけない課題のひとつです。

気力との勝負!という面もありますしね。


image1.JPG


最後の仕上げに入るRさん。


この日は、「えー!」というトラブルにも、何度か遭遇しつつの終盤。

これがもし、一人で作っていたとしたら、途中、くじけそうになるよねー、などとおしゃべりしながら・・・。


この日のネイルも、ちょうどリースの実のようなピンクパープルでした。

今年の春の、流行りカラーのひとつですよね!

私も最近、こういうカラーでいくつかクッキーを作ったかも。

バイカラーのクログラリポンのバレッタは、習って作ったお手製だそう。リボン


いつもレッスンを楽しみにしてくださって、ありがとうございます。

また、お待ちしておりますね~。(^^)




リボン現在募集中のレッスンリボン


■5月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら

image1.JPG



■4・5月カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら

Lui's cookie.JPG



■マシュマロフォンダン3段ケーキ(観賞用)レッスン始めます♪詳細はこちら
image1.JPG



■アイシングクッキー【基本のレッスン】詳細はこちら


■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、

お気軽にご相談ください。