年末に派手に体調を崩した私。
今回帰省はせず、
チーバの自宅でまったりゆったりお正月![]()
今回はJALのお節を用意してみた![]()
ダンナもお雑煮作ってくれ、
穏や〜かに新年を迎えた我が家![]()
![]()
![]()
1月5日。
その知らせは突然入ってきた。
行方不明になっている夏美ちゃんによく似ている子が、愛護センターに収容されてる![]()
その情報元はなんと種子島から![]()
現地でひろみちゃんを応援してくれている方が
わざわざ東葛飾動物愛護センターの
『収容猫情報』を見て知らせてくれたのだ![]()
我が家の愛ネコ、夏美が行方不明なって
かれこれ1年半にもなる![]()
ネコ探偵にお願いしたり、ポスティングや
ビラ張りなんかをしてきたが
今日に至るまで夏美の姿はない。
それがおら〜ビックリよ。
添付されてるリンク開いてみたら、
あらまっ!てなくらい
夏美に酷似しているニャンコさんの姿。
ひろみちゃんからも電話かかってきて、
「夏美ちゃんだと思うから藍ちゃん!確認してきて!」と。
いや〜勿論そのつもりだって![]()
でもその時は既に夜。
仕方ないから翌朝イチで電話することに![]()
そして翌1月6日。
この日私は年始スクール始めの日だったので、
15時に打刻するなり
まっしぐらに家に飛んで帰った




準備をして隣の市にある
愛護センターへと車を飛ばす………のだが![]()
はて、方向が何だか違うような![]()
![]()
![]()
というのも愛護センターには
実は過去に2度行ったことがあるのだ。
方向くらいは覚えている。
一昨年なんだけどね、
行った理由はこのひと![]()
ジェシカ〜!
我が家の網戸を突き破って脱走したのだ![]()
そんでうちのすぐ近所でお縄になって、
愛護センター収容とな![]()
![]()
(ヘソ天して小学生に撫でられてるところを、通りがかったおじさんに「熱中症か
」て通報されちゃったんですよ…
)
で、その時にニャンコ夏美も出ちゃって、
未だ夏美だけ帰ってきてないのだ![]()
車が信号待ちの時にナビの目的地見たら
ゼンッゼン関係ない住所が![]()
どうやら私もかなり焦っていたらしい![]()
気を取り直して住所を再登録し、
いざ、東葛飾動物愛護センターへ![]()
職員棟の受付に顔を出して
「すいませ〜ん、今朝収容ニャンコさんの件でお電話した者です」と名乗る。
「あー、ハイハイ、ご案内しますね」
と、すぐさま裏手の収容棟へ。
その子は、たったひとりでいた![]()
「この子なんですけど、どうですか
」
………。
夏美では…ない
と、思う、、、
太く短い尻尾、クシャッとしたお顔、
小さい耳に同じく小さなカラダ。
そして衝撃だったのが、
その目の前のニャンコが欠伸した時
歯がない!![]()
![]()
これは明らかに知っている夏美ではない。
そう告げようとしたその時、
私の口は思わぬことを口走っていた。
う、う…うちの子ですッ!!
ああ〜![]()
声こそ小さいけど言い切っちゃったあ〜![]()
職員さん、顔がぱっと明るくなる![]()
![]()
夏美ちゃん?良かったねー!
ママと一緒に帰れるね![]()
![]()
いや、夏美ではないと思うんだけども![]()
収容棟に向かう時に見えた慰霊碑と、
保護活動をしてるひろみちゃんから聞いた話
「ネコは処分されてしまいがち」てやつ。
それ見聞きしてたら
「やっぱ違います、オイラ知りませ〜ん」
なんて言えなかったよ![]()
少なからず夏美の可能性だってあるわけだし。。。
愛護センターから返還してもらうためには
お金がかかる![]()
夏美(仮)を引き取るのにかかったのは![]()
返還料¥3890(一律料金)
12/20〜1/6までの預かり料¥600×17日分
=¥10200
計¥14090也![]()
そして後から渡されたのが2枚目。
夏美(仮)の健康診断書みたいなやつ。
検便、駆虫、ワクチン3種、
エイズ・白血病検査。
「この子はお迎えがないだろうと思って、新しい飼い主さん探すための準備してたんです」
とのことで、センターさん側が
全て好意からしてくれた。
お金払いますて言ったんだけど、
そこは「勝手にやったことだから」と
受け取ってはくれなかった。
めっちゃ良心的やんけ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏美(仮)をキャリーに入れ、
車をエンジンかけて駐車場から出るまで
その職員さんずっと温かく見守ってくれた![]()
うわ〜ん![]()
もう絶対にお世話にならないから〜![]()
ありがとうございます〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うちに帰ってきてから家族会議。
この子は夏美か?否か??
よくわからんけど、
別にどうでもよくね
と、なった。
ここらへんがやはり我が家っぽい![]()
目の前に、小さな体で
一所懸命に生きている子がいる。
その子が生きて、今、目の前にいる。
うん、それだけで十分じゃないか![]()
名前は夏美(仮)から、
1月6日に我が家に来たことから
『ムツミ』と決まった。
ムツミ
六美
睦美![]()
![]()
睦美の『睦』には、
・穏やか、とか
・仲がいい様子、の意味もあるらしい。
先住ニャンコ、剣心![]()
剣心と「仲睦まじく過ごしてほしい」と、
「余生が穏やかなものになりますように」と
そんな願いを込めて睦美と名付けました。
通称「むっちゃん」です![]()
どこでも眠れちゃうむっちゃん![]()
新しい家族も、
よろしく頼むわよ!by-パールさん
☆Fly again☆










