2025年は、年明けこそゆったりしたものの
それ以降は結構忙しなかった気がする![]()
まずあったこととして、
1月6日新しい家族「むっちゃん」仲間入り![]()
階段の途中で爆睡するむっちゃん![]()
むっちゃんは滅多やたらとなかずに
静か〜に佇むマイペースニャンコさん。
そして、私の布団にばかり💩やら
くっさーいおシッコをするのだ![]()
![]()
でもそれは洗濯すりゃいいから
あまり大した問題ではない![]()
心配なのは、てんかん発作のような症状で
何度か倒れたことがあるのだ。
獣医さんはニャンコは環境の変化で
色々な体調変化を起こすとは言ってたけど、
オシッコ漏らす大きな発作も含むのだろか![]()
むっちゃんの今後が穏やかなものでありますようにと、願わずにはいられない![]()
ここまで書いて一時保存していたら、
むっちゃんが今朝方また発作を起こした![]()
ダンナの冷静な判断で動画に残せたので、
獣医さんに診断をあおごうと思います。
むっちゃん、一緒に乗り越えていこうね![]()
翌1月7日は今は亡きジェットと、
我が家の一番大きな子ジェシカの誕生日![]()
ジェットも生きていたら9歳かあー。
ジェシカは山あり谷あり、
何とか無事6歳を迎えることができました![]()
7歳である朝突然虹の橋組入りしたジェット。
慢性腎不全を抱えながらも
ひたむきに明るく生きるジェシカ。
ジェシカの次の目標は、
5月3日誕生日のボーダーコリー亜美の
バースデーケーキを一番多く食べること![]()
実際、去年のこのケーキも
亜美よりジェシカの方が食べてたりする![]()
ジェシカ、これからも美味しいものたくさん
食べて、明るくハチャハチャいこう![]()
人間側の変化としては、
まず大きいのが25日に我が愛するダンナが
43歳の誕生日を迎えたことだ![]()
![]()
40過ぎてからとくに夜中起きるように。
睡眠状態を把握すべく、
スマートウォッチをプレゼントしてみた![]()
ダンナ、この手のモノにめっきり弱い![]()
しばらくはまだ開封せずに飾られてるだろう。
そして、前後しちゃったけど
13日にはOかったんさんちのあんくうちゃんと
一緒に県北の公園お散歩してきたよ〜![]()
![]()
年上女房のあんずちゃんと、
年下ダンナなくうたくんとご挨拶![]()
あんくうちゃんはちゃんと待て出来るのに
亜美、ダンナをガン見![]()
家に帰ってきてから
「亜美、お外ではあんなに見つめなくていいんだよ
」て言われてた![]()
亜美のダンナ好き好き度がわかる1枚です![]()
私自身の変化としては、
やはり今月1ヶ月休まずに
就労移行支援のスクールに通えたのがデカい。
今まで頑張っても月イチは通院で休みだった。
今月は皆勤賞狙ってたから
目標達成したわよ![]()
そして、就活についても
昨年11月から取り掛かって
ようやく書類審査地獄を抜け出した会社が
やっとこ1社現れた![]()
障がい者雇用は大体が身体を優先する。
私のような精神は書類で落ちる場合が多い![]()
それが、理解を示してくれた会社が〜![]()
![]()
ありがたや、ありがたや。
ご縁が繋がるように、
来月待ち構えている実習を頑張ります![]()
と、まあこんな感じな我が家の1月でした。
カムイに関しては
最終学年4年生になることもあり、
学校の休みが増えた気がする![]()
私に続き就活するようになるんだろうけど、
果たしてどんな職場とご縁があるかね![]()
スタジオに在籍するアニメーターじゃなく
フリーで漫画家になりたいみたいだけど
何にしろ、
カムイらしく頑張っていけるなら
私たち親は何も言うことはありませぬ![]()
母も子も、今年はいい職場と繋がるぞ![]()
我が家の一番小さな家族、
デグーのトーポちゃんも元気にしてますよ![]()
幸多き1年にな〜れ![]()
☆Fly again☆










