うちのダンナ、

昨年は「男の大厄」と言われていた本厄年。


そして今年は後厄の1年になります注意






昨年もお世話になった

埼玉県熊谷市、龍泉寺に行ってきましたウインク


こちら関東方面だと、

栃木にある佐野厄除け大師が厄払いだと

CMもしてるし有名かな?


でもね、この龍泉寺てとこ、

厄払いだけでなく開運にもご利益あるのよキラキラ


両方にご利益がある所て少ないみたいよ

関東だとこの龍泉寺だけなんだって指差し









訪問前に腹ごしらえ!


しっかり食べた後は〜、

さあ、行くぜ〜GO,GO!!




見て〜これ上差し


正月三が日は満車だったであろう駐車場が

こんなガラガラだったの爆笑


平日休みサイコーラブラブ










境内もそんなに人がいなかったから、

護摩祈願の申し込みもスイスイルンルン





昨年1年、お世話になりましたお願いキラキラ


古いお札をお寺に還して。





上矢印自分が後厄であることを確認したダンナ。


そして私は今年も方位除けの該当年ダッシュ


私は方位除けを、

ダンナは厄除けを。

それぞれお願いすることにOK




護摩祈願の申し込みをしたら

「お守り交換券」がついてきたので、

2人で大開運御守りに交換しましたハート


後ろに写ってるのは

粗品?な、タオル。


これでお掃除したらご利益ありそうニコニコ飛び出すハート







護摩祈願の様子は

さすがに写真撮らなかったけど昇天


一番前に陣取っていた男性がね、

『大開運』て書かれた金色の大きなお札を

護摩の火に高々と掲げていたのが

すごく印象的だったなあ!


(他の方はほとんど厄払いのお札魂が抜ける)


うちもここ龍泉寺さんからは

ダンナが大厄乗り越えるのに

かなりご利益いただいたから、

きっとあの男性も同じような気持ち

だったんだろうなあ〜流れ星








今改めて袋見てみたら、

日本三大厄除け開運大師だったのね看板持ち






帰りは道の駅寄って野菜を買い物して、

花園インター手前にある

ふかや花園プレミアムアウトレットへびっくりマーク




セール期間中だから

いつもの平日よりかは人出はあったかな。


一通り全てのお店を見たけれど、

結局買い物したのは

成城石井と久世福商店爆笑いつも同じびっくりマーク笑


ダンナはCASIOでG-SHOCK見て、

私はクイックシルバーでセットアップ見たけど


ダンナ右矢印ピンとくるのが無かったzzz

右矢印可愛いのあったがサイズが無くNGハートブレイク


と、残念ながら

他に買うものには巡り会えなかったの〜笑い泣き






まあ、行けば何かしら買うけどさ、

無理してまで買うことないもんねニヤニヤ笑





立派なネギがゲット出来たから

それだけで良しとしようルンルン





さあ〜、今週はダンナの誕生日だよびっくりマーク

何作ろうかねえはてなマーク

毎年何作るかで悩むんだよなあ笑い泣き


今年も1年、ケガや病気せずに

無事過ごせていけますようにお願いキラキラ






夏美も無事に帰ってきますようにチューピリピリ


☆Fly again☆