ジェシカと夏美の件で

ご心配いただきましてありがとうございます。

今日はふたりの近況報告を

しようと思います!






先週月曜日に無事

愛護センターから引き出しの出来たジェシカ。




本犬にとっては

「ん?何かありました??」て感じで

我が家のワチャワチャした生活に

戻ってくることが出来ました。


愛護センターにいた3泊中のことはきっと

「なんか質素な宿に泊りに行ったなあ〜」

程度にしか思っていないと思われますネガティブ


でも元はと言えば

玄関、門扉の施錠だけで安心していた

私たち親の責任なので

決してジェシカだけ責めることが出来ないえーん


盲点になっていた我が家の裏口にも

タイヤを積み上げ脱走対策を施しましたびっくりマーク








愛護センターにジェシカを確認しに行った時

そして迎えに行った時、

1番入口に近い場所に

柴犬系MIX?なワンコがいました。


迷い犬として入ったのか、

はたまた考えたくはないけれど

持ち込み収容された子なのか…


ダンナが

みずがめ座お迎えが来なかったら、

あの子はどうなるのかな?

て聞いてきたので、

私は

ふたご座駐車場奥にあった慰霊碑、

気付かなかった?

て逆に質問しました。






今でこそ自治体が尽力したり、

どうぶつ保護団体が動いたりして

殺処分される子は以前と比べ大分減りました。


でも残念なことに

「殺処分ゼロ」には至っていません。


それがこの国、日本の現実です。


詳しい内情は敢えてこの場で書きませんが

ダンナにはどういうことが行われていたか、

私は全てを話しました。


結果、

ダンナ、絶句。


そりゃそうなるよね。

私だって現実を知った20年前、

声失って涙しか出なかったもん。






あの頃よりマシになっていてほしい。


あの子に対して

救いの手が差し伸べられていますように…




私たちが出来たのはそう、

願うことだけでした。









上矢印こんな寝顔見せられると

無事で良かったなーてつくづく思います赤ちゃん泣き


心配してくださった方、拡散してくださった方

初動で迷いなく動いてくださったFさん。


そして我が家の虹の橋組のみんな!




本当にありがとうございます

ジェシカ、今日も元気です!





続いて迷い猫、夏美について猫




夜間と早朝のパトロール他

家の敷地内にごはんとお水を置いておく、

近隣のお店や病院、保育園やマンションの掲示板などに「迷い猫」のチラシを張らせてもらう、

主要機関への届出、

近くを歩いてる方への声かけなど

そのようなことを続けてきました。


私はアメブロの他インスタもやっているので

そちらの方でもシェア、拡散して頂きました。







でも一向に有力な情報が入ってこないえーん





でね、このようなコメントを頂きました下矢印


「これだけ情報が拡散しているのに有力な情報が入ってこないてことは、ひょっとしてSNSと縁遠い高齢の方とかに保護されているかもしれません」



なるほど!




いや〜、すごく腑に落ちましたお願い

それについて私たちは

全く頭に浮かぶことがなかったんですからチュー






それでですね、

明日から近隣のお宅1軒1軒に

チラシ1570部ポスティングを開始しますグッ


私はPCを持っていないので、

スマホでフリーデザインが出来て

尚且つポスティングまで請け負ってくれる

ラクスルさんにお願いしました!




上差し上差しこのようなチラシです。


配布期間は明日から11日までを予定してます。


どうかどうか、

良い結果が出ますようにキラキラ







お外に置いてあるフードを

誰か?が食べている形跡が数日あったので

こんなものも買ってみました下差し




暗闇でも撮影の出来る暗視カメラ!!


これを昨夜からごはん場に設置して、

「誰か?」を撮影することに成功!!!







結果、






同じキジ猫さんだけど

夏美じゃない違う子が写ってた〜!!



今朝録画記録を見た私たちは、

最初「おっ!?」て身を乗り出したけど

尻尾がフサフサしてないの見て

「あー魂が抜ける」て声揃えたよね赤ちゃん泣き




でもそこは前向きにびっくりマーク


みずがめ座夏美じゃなかったけど、お腹が空いてる他の子が満足してくれたから良いよね。


ふたご座そうだね!うんうん!











引き続き、夏美に関する情報お待ちしてます。



失踪場所:千葉県松戸市南花島中町

・鈴付き赤い唐草模様の首輪

・少し長毛混じり(中毛)

・フサフサの尻尾、先っぽが少し曲がってる


人慣れしてますが、

種子島にいた仔猫の時代は野良ちゃんです。



連絡先はコチラ下矢印


090-3647-0152    佐久間まで。






ジェシカに続いて夏美についても

「ありがとうございましたハート」と幸せ報告出来るよう、私たちも引き続き頑張っていきます。


心を寄せてくださってる方々、

いつもありがとうございます。


この場を借りて

心よりお礼申し上げますハート



☆Fly again☆










つくづく思うのですが、

ワンコてすごいですよね。


ジェシカ含め我が家の5ワンズは

皆元保護っ子なわけですが、

過去にどんなことがあっても

『イマ』をただただ生きるびっくりマーク


その姿には私自身も本当にハッとさせられるし

見習わなきゃなあ、て心から強く思います。