先月我が家の仲間入りした
バーニーズのジェシカ
ジェシカは自分より小さい子が気になるようで
特にデグーのトーポとジーナには
強烈な「遊ぼー」アタックをする
体重約30キロの巨体が自分を見ながら
ドッスンバッタンしたら、
トーポとジーナも怖いよねえ
だからデグーふたり組はリビングから
カムイの部屋へとお引越ししました
慣れるまではもう少しかかるかなー
ジェシカを引き取ってから
「そういえばこのひと、鳴かないねえ」
なーんてうちらは話していたんだけど、
実はね…
声を出したくても出せないことが判明。
声帯切除、て知ってる
ジェシカ、元親のところにいた時に
声帯を取られちゃってたの
その事実を知った時に
私思わず絶句しちゃって。
時折咳みたいな音を聞いていたから、
あー、フィラリアだから咳出てるのかな
なんて考えていたんだけど、
よくよく考えたら(見ていたら)
ジェシカが必死に吠えているんだよ、
声にならない声で
それが咳みたいに聞こえていただけなの。
で、今少し触れたけど
フィラリアにも感染してて。
行きつけの病院でついでに〜、てやった
血液検査では
腎臓の数値が高いことも判明
わかっただけでも
・フィラリア陽性
・声帯切除
・腎機能異常
・外飼い、未避妊
と、まあまあまあ出てきましたよ
外飼いで未避妊のくせに
声帯切除はしちゃうてゆー、ね
ジェシカの元親は
長期入院から世話が出来なくなって
里親募集をしたわけなんだけど、
私たちから言わせたら
バチが当たったんだよ!!
てなやつです
腎臓の薬、とりあえず1ヶ月分処方済み。
フィラリアに関しては
不幸中の幸いで弱陽性だったので、
ステロイドのようなショック止めは無しで
ネクスガードスペクトラをあげて
それで虫退治じゃー
昨日ドキドキしながら初投与したら
体調の変化もなかったからホッとした
ジェシカはこれからたくさん幸せになる
うちで引き取ったからには
絶対幸せになってやるんだ〜
現在、
「お座り」「お手」「おかわり」「待て」の
基本コマンドを練習中
ごはんやおやつがかかっていると
本犬も飲み込みが早い
ごはんの時は準備の段階で
ジャンプジャーンプ
と
身体中で喜びを表現している
声は失ってしまったけれど、
それに代わる方法でアピールをしてくる
保護っ子を受け入れることは
その子の過去も
丸ごと受け入れること。
家族が増えるたびに
私たちはこれをモットーにして
向き合ってきている。
初心に帰って、
ジェシカという可愛い娘を
大事にしていこう
そんでね、実は今日またしても事件が
全国的に天気も良く洗濯日和な今日。
早起きして洗濯機を回してたら、
ダンナが3回目を回そうとした時
ピーーーッ!!て洗濯機から悲鳴
そしてEナンチャラて、
故障表示が出ちゃったのよ
2016年製だぜ〜
壊れるの早くないかいて思ったんだけど
考えてみたら我が家、
人間3人しかいない割には
洗濯機毎日2回は回してた(多いと5回とか)
うん、そりゃ壊れても仕方ない
だから行ってきましたよ、コ◯マ
洗濯機のコーナー行ったら
ちょうどいい感じのドラム式洗濯機が
「GW SALE」と張り紙が
元値より10万近く安くなってたのー
ナイスタイミング
店員さん捕まえて
あーだ、こーだひと通り使い方とか
教えてもらってさあ。
肝心の「いつ届けてくれるのか」には
「明日の15〜18時の配送枠空いてます」
と、なり
ダンナと即決してきましたわ〜
この間はレンジが壊れたばかりだし、
去年は冷蔵庫買い替えたし、
何か家電系の出費多いなあ
夏本番にエアコンが壊れませんように
でも…
新しい家電てテンション上がるよね
☆Fly again☆