神戸からステキ便が届きました〜
むむっ、やたら大きい
箱の中身は何だろな〜
ワンズグッズの他に
美味しそうなお酒も入ってたよー
ワンズベッドを広げたら、
早速ポアロとナナがクン活開始
そしてそのまま落ち着きましたー
箱の中には送り主のなごみちゃんのダンナさまがサイズ合わなくなったスーツも入っていて、
我が家のカムイに、と
めっちゃステキなスーツ
なごみちゃん、
お心遣いありがとうございました
昨日は朝から茨城県牛久市へ行ってきました。
ダンナのデカ車でGO
(私にはデカすぎで運転が出来ない車)
ジェットの写真とカプセルを
ダッシュボードにセッティング
国道6号線をひたすらに北上して、
約1時間半。
着いた先はD&C獣医科クリニック
初めて行った病院だけど、
すごくいい感じな病院
隣にはカフェが併設されていて、
ドッグランもある
何にんかのワンコが仲良く遊んでいたよ〜
私たちがその病院に行った理由は…
我が家の新しい家族を迎えに行ったから
ジェシカ 4歳女の子
ジェットが2月28日に亡くなり、
今までお世話になった病院に挨拶した時
「今ちょうどバーニーズの保護犬がいるんだけど、新しくお迎えしてみませんか」て言われて。
その病院、保護活動もしているんだよね
私たちからしてみたら
大切な家族を亡くしたばかりだから
そんな直ぐに新しい子を迎える、てのは
あまり考えられなくて
でもどんな子か少し気になったのも事実。
帰宅後にその子を検索かけてみたら
まさかのジェットと同じ誕生日
この子、ジェットと同じ誕生日だよ!
マジか!何で里親募集してるんだろうね?
…性格に問題あり⁇とか?
私たち夫婦は、
それ以来「彼女」が気になりだした。
で
引き取る、引き取らないを先ず置いといて
「何故里親募集しているのか」を聞いてみた。
その理由はというと
お世話をしていた人が長期入院になり、
今は一時的にみている人はいるけれど
誰も永続的に世話が出来ないから、
とのことだった。
マジか…
私たちは何度か話し合いをして、
ジェットの49日までは
ジェットのことだけ考えよう、
それ以降に「彼女」がまだいたら
その時はうちで引き取ろうと
話がまとまった。
誕生日が同じこととか、
49日にこだわるとか。
宇宙の歴史や法則からしてみたら
屁のようなもんかもしれないけれど
それでも縁てものがあるのなら
「彼女」とも繋がっているはず
て思ったんだよね。
結果的に繋がっていました
名前を考えてる時は
ジェットの時と同じように
「ジェッちゃん」て呼べる名前がいいね、
てなって。
そしたら『ジェシカ』て降ってきたの
ダンナはジェシカを迎える前に
よくジェニファーて間違えてたのは内緒
ジェシカはうちに入るなり
自らお腹を出して撫でて〜てアピール
ヒトのことは好きらしい
さて、我が家の先住さんたちはというと、
ジェシカにも興味を持ったけれど、
皆んなで一通り挨拶した後は
ダンナが食べていたリンゴの方に夢中
ある意味花より団子
ジェシカは前のおうちでは外イヌ、
しかも未避妊、フィラリア陽性という子です。
関東でも地域によっては
「イヌは外で繋いで飼う」という慣習が
残ってる地域があります。
外イヌでも避妊去勢はしない、
ごはんは味噌汁ぶっかけごはん、
フィラリアて何⁇etc
いわば昭和的な考えとでもいうのかな
今の令和の時代になって
信じられない暮らしをしている子もいる現実。
いつか、いい方向に
変わっていくといいなあ
検査の結果、
ジェシカは幸いにもフィラリア弱陽性。
先生と話して
毎月ネクスガードを投与しながら
虫の寿命を待つ方針にしました
強陽性じゃなかっただけでも良し
前向きに考えていきます
我が家の新しい家族ジェシカ。
どうぞこれからよろしくお願いします
☆Fly again☆