私の通っているトリミングスクールは
学校法人ではなく、
比較的小規模なスクールです。
実際去年4月に入学した時、
2年目(3年目もいたけど〜)の先輩は3人、
私と同期は4人、
自分を入れて合計8人の小規模学校でした
少人数のいいところは
やはり
先生との距離が近いことですね
まあ、中には当然のことながら
合わない人もいたけどね
で、無事1年目を終えて
2年目に入った今月。
4月5日の日に新入生が入ってきました〜
その数8人
えええ
一気に8人ですか
同期4人も全員2年目修得を選択したから
狭い実習室に13人入ることになりますが
机入りきるんかーーーいっ
新入生は入学式後のオリエンが終わり
今日から実習室で実技体験
いや〜、、、
みんな一気にドライヤー使うから
その暑さで具合悪くなったよ
同期のエリちゃんからは開口一番
「人口密度ヤバくね」てw
うん、ヤバい
学校法人の大きな学校なら
当たり前の光景なんだろうけど、
実習室にぎゅうぎゅうにヒトがいる光景。
私スゲ〜やだ〜
1人で汗ダラダラかいて
先生に「藍さん、大丈夫」て言われた
今まで慣れてた机の場所が変わったのも一因。
環境が変わることに
ひっじょーに弱いんだす
新入生は私たちの時にはいなかった
男子もいるし、
アラフォー、アラフィフの人もいる。
結構新鮮な感じがするんだ
これからどんな学校生活が送れるかな。
皆んなで仲良く楽しく
スクールライフを送れるといいな
でもとりあえず
あの熱気だけは勘弁してほしい
夕飯食べて満足気なナナ
やっぱりパピヨンていいなあ
☆Fly again☆