アニコミて知ってるかな
アニマルコミュニケーションの略で、
どうぶつさんたちの声を聞くことなんだけど
ドエルママさんから以前紹介してもらった
関西在住の山根さん(女性)。
たまに東京にも足を運んで、
関東圏のアニコミも請け負ってくれます
我が家に先週土曜日に来てもらいました〜
山根さん、リビングにいるキャサリンと対面。
興味津々だけど、
爬虫類は触るの怖いんだって
この子は『キャサリン』てお顔だね〜
ありがとうございます♪前の飼い主さんからは『抹茶』とか『まっちゃん』て呼ばれてたみたいですよ。
笑 その名前、好きじゃないみたいよ?
なんでもキャサリンは、
「エレガント」をモットーにしているらしい
確かにごはんもガツガツ食べないし、
動き方も優雅に堂々としている
山根さんに言われて初めて気付いた笑
キャサリン。キャサリンて名前はね、イギリスのお姫さまと同じ名前なんだよ!
ゲージ狭いよね。もう少ししたら室内フリーにするから、もう少し待ってね。
この子はゲージの高いところから、皆んなのワチャワチャを見てるのが好きみたいよ。
え!意外!!絶対「早く出せ〜」て思ってるとばかり思ってたー!
ゲージの中が気に入ってるそうなので、
室内フリーは取りやめにしました〜
来年の夏にベランダを少し改装して
自然の日光浴が出来る様にしてみます
次は我が家自慢のガードドッグ、
ジェットさま〜
この子はね、「何でもボクが一番に怒られるのがイヤだ」「ボク、そんなに悪い子じゃないよ」て言ってるね。
そう指摘されてまず思い浮かんだのは
トイレから体がはみ出して
オシッコをしちゃう時、
ダンナがふざけて「ジェトくーん」て
叫びながら掃除をしている姿。
ジェットは人間から何を言われてるか
分かっているようで、
「ジェトくーん」て言いながら近づくと
ゔ〜〜〜ッ
て唸るんだよな
そうだよね、「ジェトくーん」て呼ばれて
いつも注意されてたもんね。
ジェットは悪くない
これはダンナが帰ってきてから
私から強く言っておきました
次はトイプーのパールさん
パールは山根さんがリビングに入ってくるなり
前足でカキカキしてきて。
いかにも話したいことがあるんだな、
て素振りを見せてきた
この子はね、「自分が死んでも、ここのおうちの家族でいたい」て言ってる。
私が入って来て、並んでるお骨の子たちに話しかけたら「私も死んだらそういう風にしてほしい」て。
パール〜
あなた、そんなこと考えてたの
当たり前だよ。
皆んな皆んな、死んでからも一緒だよ
そのためにお墓ももう買ってあるんだから
心配しなくていいんだよー。
初めて会った時のこと、覚えてる?
覚えてる、て。ずっとずっとあの場にいて怖かった、何かすれば出られると、そればかり考えてた。
隣県の悪徳保護団体から引き出したパール。
引き出した当初はお腹がポッコリ出てて、
「妊婦さんか」て。
結局のところ偽妊娠だったんだけど、
「あんなとこには返さない」と。
それで我が家の一員になった。
この子は『静かな環境』が好き、て。
ずっと怖くてうるさい所にいたから、静かな環境=良い場所、て考えてるみたい。
でもね、ジェットくんが吠えててもね、「仕方ないわね〜」て思ってるの。
孫を見守るおばあちゃん、て心境ね。笑
それと「たまに1人でお散歩に行きたい」て。
よく他の子とお散歩に行くことはあったんですけど、パールなかなか歩いてくれないからお散歩嫌いなのかと思ってました。
自分のペースがあるみたい。
マイペースさんなのよね
そうかー。
それは聞いておいて良かった
パール、まだまだ元気に長生き、だぞ
最後にパピヨンのナナ。
この子が一番心配だね。
なんとなくわかります。
「いつまでここにいていいの?」「また違う所に行かなくちゃいけないの?」そう思ってる。
ここのおうちにまだ自分の居場所を見つけていないみたい。
ナナは今年6月4日に
都内の某保護団体から引き取った
元ブリーダー繁殖引退犬。
うちらはこれまで
アンナ、レオナ、レイナと
歴代3にんのパピヨンさんをお迎えしてきたけど
ナナは一言で言うとパピヨンさんらしくない。
パピヨンさんて
プライドが高くて、神経質で、
なおかつ遊び好きて子が多いんだけど
ナナはそのどれにも当てはまらない。
いつも少し離れたところから
皆んなのワチャワチャを見ている感じ。
その視線に若干の寂しさも垣間見れる
ナナ、もうどこにも行かなくていいんだよ。
ここがあなたの『ずっとのおうち』だよ?
山根さんがナナを優しく抱き上げ、
ナナちゃん。もう辛い、苦しいはないよ。
ずっとここのおうちにいていいんだよ。
安心していいんだよ。
と伝えてくれた
山根さんの話では、
元ブリーダー繁殖引退犬で
一般家庭に引き取られてくる子は
最近多くなってきているらしい。
時代の流れてやつかなあ
大きな音が苦手みたい。
多分、今まで大きな音で威嚇されたりしたんだろうね。カミナリとか大きな音がしたら抱っこして、大丈夫だよ、て教えてあげるといいよ。
ジェットが窓から外に向かって
ウォウウォウ吠えていたんだけど、
ナナのところに来て
クンクンクンクンクン
それに対してナナが
小さくウーーて
この子は自分の中で消化が出来れば、ここのおうちのボスになるタイプだね。笑
え!そうなんですか〜
まだ時間はかかるかもだけど、
かつてレオナ姫さまがそうであったように
ナナがワンズのボスになるのは楽しみです
こんな感じで今回のアニコミは
無事終了しました
次回は山根さんに
お財布鑑定をしてもらう予定でーす
山根さんを紹介してくれたドエルママさん、
ありがとうございます
☆Fly again☆