自分にも出来るどうぶつ保護活動
始めてみませんか?


ブロ友さんである、シェヴァパパさんが早速購入してくださいましたルンルン
私からも発信していきたいと思います。
広がれ、思いやりの輪キラキラ

下矢印以下、ひろみちゃんのインスタより引用。


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと


種子島アニマルレスキューのチャリティーカレンダーが発売されました!!


卓上のみ販売で、1冊 ¥1,000です。

今回は初めての試みの販売のため500冊しか作っていません🙇‍♀️製作費が割高になりましたが、販売費の半分以上が募金となります。完売すると作成費を差し引いて27万円近くが犬猫の医療費として使えます。

保護している親子の犬4頭(おばあちゃん犬は昔マムシに咬まれ3本足です)、そして最近保護した乳飲み子を含む子猫達13匹の医療費、飼い主入院で置き去りのエサやり現場の猫達のノミダニ駆虫の投薬などに使いたいと思っています。

保護した時は風邪だった7匹の子猫達も、投薬治療で風邪も治りました。

販売するカレンダー、募金も入っての千円は高めですが🙇‍♀️保護している犬猫が健康で笑顔になれます。ぜひご購入よろしくお願いします😊

@tanegashima_inosaka 
より申し込みをお願いいたします。大阪の強力な助っ人さんが私の代わりにお手配をしてくださいます。
この私のアカウントにダイレクトにメールくださっても大丈夫です。ゆうメール送料のご負担もございます🙇‍♀️

片手に乗るくらい小さい乳飲み子🐈、子育てが又始まりました。目が開いたばかりです。

仕事や犬猫の世話に終われ、ボランティアさんに支えられながらも多忙な日々で一生懸命な私。インスタ更新は時間が取れず後回しです。物資や募金のお礼もできずに、本当に申し訳ございません🙇‍♀️

保護活動は、精神的&経済的に苦労の連続ですが、子猫のミルクを飲む姿には癒されます。


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと



聡明な女の子、しのぶ。



賢母なあきちゃん。




昔マムシに噛まれて3本足のプリン。




ちょっと甘ったれ元太。




ひろみちゃんがレスキューしてきた
4にんのワンズですハート

カレンダーの売上金はこの子たちの他、



乳飲み子なニャンズの医療費にも使われます。

(この子たち以外にもたくさんいます)



上矢印種子島南部にある、通称空き缶ハウス。


すごい空き缶の山でしょ?アセアセ
これ全部発泡酒の空き缶なんだようずまき

ここにはある男性がニャンズと住んでいましたが
現在アルコール依存症で無期の入院をしていて、
5にんのニャンズが取り残されています。

ひろみちゃんと有志の方々で毎日のごはんのお世話をしています。

ここの子たちの駆虫薬にもお金が使われますニコニコ




今まで「ボランティアはちょっと…」「募金なんて簡単に出来ないし…」という考えだった方。

1冊1000円のカレンダーを買って
支援の輪を広めていきませんか?

あなたにも出来るどうぶつ保護活動、
ここにありますよハート


☆Fly again☆