昨年末に届いた説明会なるものの紙。
何だ藍ちゃん、来たの。
素敵な招待状が来たからには来ますよ…。
ちょ、ちょい待て
いやー数分の遅刻なんですけどねえ。あと5分早く家を出れば遅刻にならないんですけどねえ…。
それは息子カムイの通っている高校からで、
表書きは
「進級について」でした。
まあなんでも赤点を取り(しかも4教科
)、このままだと進級出来ないよー!どうすんのー?てやつ。

だから行ってきたわよ。
年明け早々にカムイの学校。
視聴覚室に集められて、母子共々担任の先生から話を聞かされる。
ああ、私もこんな時期あったっけなあー。
なんて感傷に耽る始末。
遅れてカムイ登場。


息子、悪びれもしねえ

とりあえず話を聞く分には履修は大丈夫(俗に言う出席日数)。
化学、保健、製図、技能実習で赤点を取り、それらの補講を受けると。


私の目に止まったのは10段階評価で3だった化学だけではなく、
遅刻12回の文字







カームーい

すかさず担任の石ちゃん間に入る。

カムイ〜



それ聞いて怒り増幅。
毎朝起こしてるだろー!!!
なんでこんな2桁も遅刻しちょるんじゃあ

















今日はカムイが高校受験の時に願掛けに行った神社にダンナとお礼参りしてきました。
この時期の絵馬は合格祈願が多いね。みんな頑張れ👍
御守り買いの列。
なんか密なのでやめておきました。
ダンナおみくじを引く。
吉
まあまあよろしいではないか。

私たち夫婦の今の願いはただ1つ。
カムイが無事に進級できますように。
子は知らぬ、親心。
カムイ頑張れ。縁あって入れた学校なんだから、やり通せ。
父も母も、
いつでもあなたの味方ですよ。
どんな時でも、
決して忘れないでね。
☆Fly again☆