我が家の先住ワンズ、あんちゃんとポアロ。

このお二方は、ぶっちゃけおトイレが出来ましぇーん!

あんちゃんは末期の膀胱癌のため頻尿。

ポアロさんは…、




「あんちゃんだって出来ないのに、何で僕はダメなのさ」


とな。




ですよね〜。
ごもっともだと思います(-_-)zzz





だから我が家ではリビングはカーペットを取っ払い、全面フローリング。

頻尿なあんちゃん、
やだもん星人なポアロさん。

おしっこの水溜りを発見する度に、
片手に雑巾、片手に消臭剤。

おかげで毎日拭き掃除なっていますわ〜。






で・もぉ〜、


新入りジェットくーん!!!

こんな大きな子には好き勝手おトイレされたら困ります〜チュー

なので迎えたばかりの頃は、
おしっこする度にマイクロファイバーのバスタオルをガンガンヘビロテ。

してましたが〜、


あれ?
ジェット、決まったとこにばかりやるなあ。

ということに気付き。







1人用レジャーシートに新聞敷いて、
その上に赤ちゃん用おねしょシーツ、そしてバスタオル。
ふうたさん、ご名答〜( ̄▽ ̄)


シートは4枚、バスタオルは5枚程常にストックしています。

留守番が長い時はバスタオル2.3枚。
時間に合わせて重ね敷き。






それらを毎晩、人間たちがお風呂入る際に床で踏み踏み下洗い。

したものを〜、



ジャーン!
我が家の強い味方、
オレンジXさま〜♡♡♡


これで洗濯機洗いしまーす。




オレンジXは消臭剤としては広く使われていますが、我が家ではアニマルズの物に関しては洗濯時にも使います。

柔軟剤いらないし、ラクラク♪




写真は800mlタイプになります。
私の場合はお付き合いのある業者さんから、この商品を買っています。








その子その子にあったトイレ事情があると思います。

ジェットは30キロを軽く越す大型犬なので、
外でジョー、が理想でしたが、
捉え方によってはそれを不快に思う方も、ね。







↑長老ケンシロウも、15歳でもシモの問題はナッシング〜!にゃんこは楽だなあ。









さあ!今日は大きな冷蔵庫の中で働いてくるぜい!

ジェット、番犬頼んだぞー‼️







☆Fly again☆