私には左肩から手首くらいまでの、大きな彫り物があります。
日本は彫り物に対して、
そう、そうなんです。
そーんな気持ちです。
↑これではよくわからないですが、鳳凰。
古代中国で縁起のいい架空の生き物として知られ、日本でも諭吉さんの裏にいます。
18歳でバックパッカーのようなことをして、主に南太平洋の国々を周りました。
フィリピン、東ティモール、オーストラリア(シドニーオリンピックが観たいから寄り道。笑)、ニュージーランド、ニューカレドニア、パプアニューギニア、ミクロネシア。
これらの国です。
私は高校を2回、3ヶ月で中退しています。
だから、周りの人からすれば高校3年生の歳。
未熟な自分にとっては、周りと同じように「とりあえず高校入って〜」なことをしてたより、格段に成長することが出来ました。
私の人生を大きく変えてくれた南の国々。
それらのことを忘れないように、帰国後すぐ、この彫り物を入れました。
(追記:一説では鳳凰は、私の吉方位である南の守護神『朱雀』とも言われることがあるそうです)
左足首には中学生の頃、遊び半分で入れたものがあります。
しばらく放置してましたが、今ではコチラ↓
カムイとは血を分けた親子だから。
私は彼に対して基本放任主義。
だけど叱る時はガッツラ落雷します⚡︎⚡︎⚡︎
カムイを生涯自分の大切な息子として育て上げる決意が固まったから、私は自分のけじめとして、自分のカラダに彼の名を刻み込みました。
だけどね〜、
日本は彫り物に対して、
偏見が大きい〜‼️
そう、そうなんです。
だからバイト探しにしても、私服または長袖じゃないとアウト〜❌

まあね、確かにファッションで入れてる方々もいますわよ。
だけど私はちが〜う



ちゃんと意味あってやったものなんだから!
たとえばよ?
「アクセサリー不可(結婚指輪は可)」
そんなお店ありますよね。
私の中でもこの彫り物は同じ様なものなわけですよ。
日本は偏見が
多過ぎる‼️
プールも海も、あと大好きだったスーパー銭湯も、入口にデカデカと「お断り」看板。
あの〜、私たち何か悪いことでもしましたっけ?
そーんな気持ちです。
切なす🍆🍆🍆
早く偏見なくなってほしいです。
アメリカなんて、軍人さんも警察官も「あら」て人いるのに。
この国は何にしても、時代の変化を考えていなさ過ぎる。障がい者にしても、アニマルズにしても、彫り物にしても。
日本よ変われ
ウンバラバ〜!





☆Fly again☆