4/27
トッケイセキュリティ平塚総合体育館

Bリーグ・B1残留戦・1回戦
GAME2
横浜ビーコルセアーズVSレバンガ北海道戦を観戦してきました



朝から怪しいお天気
平塚駅に着く頃にはしっかりとした雨が…





2階の自由席のチケットだったので
早めに列に並んで開場を待つ
列はどんどん伸びていきます





会場内では100人限定で
フェイスペイント(シール)のサービスがあったので
手の甲にしていただきました
ピントが合ってないですけど(^^)



前日4/26のGAME1
77-72でビーコルセアーズが勝利していましたので
もう一勝でB1残留が決まるという試合




ビーコルブースターからのレバンガへの応援コールから始まり
試合前からすごい熱気


B-ROSEはキリリと美しく
会場を盛り上げてくれます






TIP OFF直前
Zombie Nationが流れているけれど
聞こえないぐらい盛り上がってます
Let’s go b-cor!



いや、この日のレバンガブースターも凄かったんです!



GAME2の結果は
89-91レバンガの勝利

両チームが一勝ずつとなった為
ルールに則って


インターバル後に
前後半5分計10分の
GAME3が行われました

結果
14-22レバンガの勝利
勝ちきれない…
シーズンの課題が集約されてしまった10分という印象でした


この日レバンガのB1残留が決定
おめでとう!!!
アウェイのこの雰囲気の中で勝ち取ったレバンガ
素晴らしかったです



さて
ここでビーコルセアーズの降格が決まったか…
というと
そうでもなく



B2の優勝争いをしている4チームのうち
来シーズンのB1ライセンスを取得出来なかったチームが2チーム…



4/29に
ライセンスを持たない2チーム
信州ブレイブウォリアーズと群馬クレインサンダースが決勝に進出したことから
ビーコルセアーズのB1残留が決定しました




モヤっとする方もいらっしゃるでしょうね



ただ
ぐるぐる考えてました
B2に降格したらあの選手とあの選手とあの選手と……B1の他のチームにひっぱられ
ごっそりメンバーが入れ替わってしまったら
私、変わらず応援出来るのかな?と



B1残留決まって良かったです


B1の頂点はどのチームになるのか
やっと安心して観られます