4/13
BリーグB1
横浜ビーコルセアーズVS富山グラウジーズ戦を観戦


今シーズンホーム最終戦は

ホーム初戦と同じ横浜文化体育館で行われました



ホーム初戦は97-99でグラウジーズが勝利

前日も97-99グラウジーズが勝利していました




この日のビーコルブースター

気合が違います







ハーフタイムまでは完全に横浜ペースでした




結果は






シーズン中

数点差での敗戦

1点差なんていうゲームもあり

悔やまれます




試合後には

来場者全員と選手の記念撮影があり



選手

チアのB-ROSE 

コーチ陣が舞台上へ





CEOも登壇され
チームの成績が良くなかったのは全て自分の責任だと頭を下げていました










4/26、4/27は
B1残留プレーオフ
レバンガ北海道との戦いです



B1残留…がまた複雑で

●B1ライジングゼファー福岡が来季B1のライセンスが取得できなかった
●B2プレーオフ参戦の4チームのうち2チームがB1のライセンスを取得できていない

こういった絡みで
B1残留プレーオフ敗者=B2
となる訳でもない…らしいのです



とにかく勝てば間違いない


何故ビーコルセアーズなのか?


東京なら
アルバルク東京とか
サンロッカーズ渋谷とか
川崎ブレイブサンダースだって近いし

強くて魅力的なチームだって分かっています


何故なのか…理由は私にもわかりません
好きになっちゃったんだからしょうがないです


4/27のチケットは完売ですが
入手済みです
楽しんで
応援して来ます
応援できるって幸せだ




CEO岡本さんの魅力的な会場づくり
チーム運営への想いがよくわかるインタビュー記事があります
少し前のものですが興味のある方はご一読を