3x3.EXE TOURNAMENT

2018-2019

JAPAN FINAL

DAY2を観戦してきました

大会詳細へのリンク



会場は

ゼビオアリーナ仙台




この日も沢山の対戦が行われました





BEEFMAN(黒)  VS  BRM(白)


BEEFMAN のno.4荒川颯選手がすごかった

予選で見た時よりもずっと






BEEFMAN は準決勝で敗退してしまいました






準決勝もう一戦は
Tsukuba(白) VS TEAM TOKYO(黒)でした







男子決勝は

KARATSU LEO BLACKS(白)

VS

TEAM TOKYO(黒)







KARATSU LEO BLACKSには

強豪国のセルビアのニコラパブロビッチ選手が!!




ただここで互角に戦えなければ世界大会に行ったとて

何も出来ないで終わるという事





TEAM TOKYO

no.6小松昌弘選手の当たり負けしないタフさ!





女子決勝
REXAKT (赤) 
VS
SHONAN SUNS(白)

SHONAN SUNSのno.0小沼めぐみ選手
カッコいい






結果は
男子KARATSU LEO BLACKS
女子REXAKTが優勝





2日間存分に楽しみました



こんなにいい試合を沢山観られたのに
観戦無料だったんです!


会場ではこの日も
#3x3TOURNAMENTEXE
#世界への切符をつかめ
のハッシュタグを付けて
SNSで全世界に大会の模様を発信してくださいと
終始アナウンスされていました


ご興味のある方は
上記の2つのキーワードで検索してみてください




楽しい時間をありがとう
スポンサーさん



お水は
いろはすを飲みました(コカコーラ社製)



私のバックパックは
new era です







そして感謝を込めて

スーパースポーツゼビオ あすと長町店でお買い物

とっても大きな店舗で品揃えが豊富!
渋谷のゼビオよりも見応えあります





戦利品


ヨガマットのケースと
トレーニング用のタイツを新調しました




新幹線で東京に戻ったら
NHKサンデースポーツの締めくくりは
3x3の話題


先日の日本代表合宿の模様も少し見られました
小松昌弘選手と落合知也選手
日本代表に選出されるのは
候補者30人のうちの10人…




前夜
サタデースポーツは
日本製紙クレインズ梁取慎也選手が
クローズアップされてました



とてもいい週末でした