2/12加筆

準決勝

●リンタツ(東海1位)61VS53 富士通(関東5位)


●黒田電気Bullet Spirits(関東1位)63VS70日本無線(関東6位)


決勝

●日本無線 (関東6位)70VS56リンタツ(東海1位)

となり

日本無線が優勝となりました
おめでとうございます!


***以下2/10にアップした本文です***

2/9
群馬県の高崎アリーナで行われている
高松宮記念杯
第1回全日本社会人バスケットボール地域リーグチャンピオンシップ

に行ってきました
これは大会パンフレット
オールカラーでチーム毎のページがあります
表紙のQRコードで飛べば
試合の結果なども見られますし
もちろん綺麗な写真で試合の様子も…




関東にも雪が降る
交通機関にも影響が…と言われていましたが
せっかくの全国大会
関東では観られないチームの観戦も出来る!
と出発しました



晴れ女パワーを発動させた為
雪降らず
でも、どんより〜
会場の高崎アリーナです





さて試合ですが
この日と翌日は
1日につき男女合わせて32試合ずつ行われます
男子は32チームが出場
8つのグループに分かれて対戦し
11日の準々決勝
12日の決勝を目指します



メインアリーナはこんな感じ
奥からA B C Dと4面のコートで試合
ネットなどの仕切りもないのがちょっとびっくり


席によっては
2試合見られちゃう(^^)






観たかったチームVS対戦チーム
結果です


9時30分1試合目
メインアリーナD
 Dブロック
新生紙パルプ商事(青)関東7位 VS  
NTT西日本関西(白)近畿3位


81-75新生紙パルプ商事の勝利



2試合目
メインアリーナC
Eブロック
RBC東京(緑)関東11位 VS
JR東日本秋田ペッカーズ(白)東北1位



55-95JR東日本秋田ペッカーズの勝利


3試合目は
4試合目を観るために途中で抜けたので割愛


4試合目
メインアリーナA
Fブロック
信和建設(株)(白)近畿1位VS
プレス工業(緑)関東10位
72-65信和建設(株)の勝利


5試合目
メインアリーナA
 Dブロック
新生紙パルプ商事(白)関東7位
 VS 九州電力アーティサンズ(橙)中国四国九州1位
73-72新生紙パルプ商事の勝利






6試合目 
Eサブアリーナ
 Bブロック
リンタツ(白)東海1位
VS三井住友銀行(緑)関東13位
62-60リンタツの勝利


この試合はサブアリーナで
ベンチの向かい側に観覧席が設けられていましたが満席
私は得点の電光掲示板の下に座って観てました
試合の模様です

サブアリーナということで
予想はしていましたが
やはり土足厳禁
足元の冷えが心配な方は
厚手のソックスをお持ちになったらいいかな



私は
簡単な上履き的な物を持っていってました



もちろんメインアリーナは土足のままで観戦出来ます


観覧は無料です


1試合目が終わったら2試合目…とどんどん進んで行くので
コート毎の試合開始時間にズレが出てきます
後半になるほど注意しないといけません



6試合目見終わったのは19時過ぎでした
ご覧の通り積雪もなく
雨もなく
無事東京へ戻ることができました


2/10・11そして
2/12は決勝戦が行われます

このスケジュールは社会人である選手の皆さんの業務への影響を考えたものなのでしょう


休日
ふらりとスポーツ観戦
いかがでしょうか?