LILI16歳


若い頃から腎臓のトラブルを抱えていて
獣医さんの指示のもと
腎臓サポートという療養食を与えてました



腎臓が悪いとなると
タンパク質の制限などもあり
脂質でのカロリー摂取が多めというご飯
量もとても少なくしか与えられませんでした





そんな食生活をしていたら
歳を重ねるにつれ
膵臓に負担が掛かってしまって
今度は「消化器サポート低脂肪」に切り替えたわけです



じゃあ
腎臓ケアは?




そんなわけで
お薬が始まりました



活性炭…のようなもの
吸着剤で余分なものを取り込まないようにしています
{2A2AF843-35FB-4C62-A06B-C3559922A2E3}
以前は朝晩のご飯で63グラム与えていて
朝2粒
晩2粒
ご飯に混ぜていたものです





食事の中のリンの吸収を抑える
レンジアレン
{09936EA6-16E9-4B93-BE4B-41546A3BF54A}
粉状のお薬…うーんサプリメントかな
これは以前は晩に一袋ご飯に混ぜていました




貧血の子に良いというFCVリキッド
{096BC9AB-D39F-43AA-B17F-92911053D296}
朝2滴
夜2滴以前は与えていました





現状ちょびちょびしかご飯を食べ進まないLILIなので…
{A99755B4-DFE7-43E5-9BCD-18C1EB5D4812}
(大抵目を開けて寝てるので目薬射せて便利です。昨日、私がカットしたのでスッキリしてます)





3種類を

{272FB595-A410-485A-B427-AA65FFFBA6AB}



タッパーに書いている通り
リキッド1滴
レンジアレン4分の1袋
吸着剤1粒を

プレーンヨーグルト軽くスプーン一杯に混ぜて
ご飯20グラム分と呼応させて与えるようにしています
{94020B4E-3C6F-4911-A9D9-013FBCE2B587}
以前よりも若干お薬の量が少なくなってしまいますが
私たちも混乱するので
今はこれに落ち着いている感じ



何しろ
LILIはヨーグルトが一番好きらしく
ヨーグルトに混ぜなければお薬を受け付けてくれないので



ヨーグルト様々なのです〜