週3回の点滴を免れられないけれど
暑さが厳しすぎてそれも心配…


身体に保冷剤を装着出来ないかしら…



…あ!



春に着ていたグワシ!のTシャツを見てひらめきました



で、実践


裏側に
余り布でポケットを付け
三分割に縫い目で仕切ります
{6407E5F1-B7B4-483B-A4F9-B1751A242601}
細長い保冷剤を入れて





表に返して着用〜〜
{82E8CB17-A326-46E6-A379-1860397005EF}
仮なので縫い目はざっくりです






どうでしょう?LILIさん?



あ…暑さでハァハァしてた舌が
収納されてる!
{36556D31-C7A5-42BF-97E7-8D0023EE73EC}
『少し重いけど結構涼しいワン♪』

※あくまで個犬の感想で実在の使用感と異なる場合があります。





そうとなれば、いざ制作
グワシ!で型紙を取って
Tシャツ生地だとすぐに伸びてしまいそうなので
裏に平織りの木綿の生地を使ってみます




まずはポケットを縫いつけます
(ポケットの出入り口の部分の裏側にには
共布で1.5センチの丸形の力布をかませると長持ちすると思います)
{BFD8B586-B86A-48BD-BD62-E062D1C673A5}
ポケットを縦に三分割に縫い




表側になる生地と中を裏にして重ねて簡単にしつけをして
{7303A724-AC52-4908-86F3-B0D1715BEF93}
胸側は一重の布で
組み立てて…





完成〜〜
保冷剤を入れて
{B925DB9C-A6DD-41BF-A94C-8F18FEF41B71}



着用〜〜
{4C9771DE-8DD3-4B27-88C5-2CA99F1EC7B8}




どうですか?
LILIさん?
{012BF66E-9ABE-4A4F-90B9-188299CA14A5}
『グワシ!のより保冷剤を入れてるのがばれにくくて良いかも!ブルーが爽やかでいいワン♪』


あくまで個犬の感想で実在の使用感と異なる場合があります。(笑)



これでお散歩だったら重いだろうけど
お家で昼間あまりにも暑い時には
保冷剤を2個だけ入れてゴロンとお昼寝したりしてます


長時間の使用には耐えられませんが
通院ぐらいなら助けになってくれそうです