昨日は仕事を休んだので
毎年恒例の川崎大師詣でに行ってきました


正月三が日には激しく混雑するのですが
6日ともなるとスムーズに参拝出来ました
{2A12FCA7-23A9-4CE0-913A-E1929BFC9DDA:01}







南天堂さんでは
今年の干支
お猿さんの土鈴を買いました
{B22D2D98-0631-4830-92C8-D859674C6BEF:01}
(上手く撮れなかった…)






川崎大師といえば名物の飴
軽快なトントコトントコという音に誘われ
{5BE7A49A-0CE8-4EA6-9665-DB691F93FDC9:01}





買った飴はお友達に分けよう
{02955717-73C9-4353-ACC6-B63FD1A8E9AD:01}







そして
いつもの高木屋さんで
{282881B8-2570-4B8A-9D97-D65ABBDE7F31:01}






恒例の
{481E400D-C71F-416E-894E-470640752D1E:01}





甘酒♪一杯100円也
{BC88AF52-D1D4-4A7B-B886-D070887EE811:01}






日本酒やビールも立ち飲み出来るんですが
ここでは
いつまで経っても甘酒が飲みたくなります




今年も変わらぬ
一年の始まりの行事でした