2週に1度の点滴
2ヶ月に1度の血液検査を継続している
LILIなのですが





12/12の土曜日
エコーとレントゲンも加えた検査
をしていただきました





いつもは私が連れて行くのですが
自転車に乗れないので
母に行ってもらい






翌日
電話で結果を伺った時のメモがこれです
{0A463E21-1AB9-4449-80CC-CBC9A607B1D9:01}
汚い字がバレましたね(#^.^#)




血液検査で
肝臓・腎臓・膵臓の機能を表す数値は
相変わらず悪いけれど
炎症を表す数値は正常
したがって膵炎を起こしてはいないだろう




エコーとレントゲンでは
左の腎臓に石灰化がみられ
膀胱に結石がみられる
結石は取ったほうが勿論良いけれど
全身麻酔のメリット・デメリットを考えると
LILIちゃんの歳ではデメリットのほうが大きい




したがって
このまま今までのお薬と療養食を続けて
点滴は2週間に1度
検査は3ヶ月毎に伸ばしましょう




というお話でした




15歳





ここのところ眠っている時間が長くなっています





穏やかに毎日が過ぎていったらいいなと思う冬の夜でした




ね!LILI!
{2969FD54-CA08-48EE-B2CD-E282929B3135:01}