ラッキーピエロのシルクソフトを食べながら末広町の電停へ





これが路面電車の路線図
ちょっと見づらいかと思いますが

{CC2F9A41-9EBC-4467-9CA7-CC5FE94F513D:01}
右の終点は温泉で有名な
「湯の川」



左の上の終点は「函館どつく前」
どつく=ドックと読みます
大正湯あがりに乗ったのがこちらの電停




今度は左の下の終点「谷地頭」を目指します
谷地頭=ヤチガシラと読みます


十字街で乗り換え

{C23C3334-B51B-44B5-96EC-39B0B5C22A78:01}











三駅先が
{2DADF060-9D18-410C-A94F-1DA655CDD950:01}






終点・谷地頭です
{596B2B97-DD24-40BD-8F53-E18922397920:01}






人が…歩いてないな
本当にこっちでいいのかな?
Google mapさんに確認しながらてくてく
{95138DB1-2FE4-4562-B91D-BE8EF0B0A1A8:01}








そうか
車社会なんだな
駐車場には車が沢山停まってました
こちらが次の目的地
「谷地頭温泉」
{015DF5EF-4426-4EC1-B589-39F7E71DB55C:01}





またまた箱館バルの山田さんに教えていただいたオススメスポットですよ




やはり…入浴施設なので写真は撮れませんでしたが
広々とした浴室に露天風呂まであるんです♪

湯温もちょうどよく
歩き疲れた(自己責任(^◇^;))身体をのんびり癒しましたよ~





内部の様子はこちらを→♨︎





「のんびり」…と言いながら
お湯に浸かる私は



「アレ」はいいのか?


いや今日は沢山歩いたし、お腹も適度に満たされてるし…


ラッキーピエロは2回も行って
「アレ」はいいのか⁈
函館に何度も来られる訳じゃないのに…
本当にいいの⁈





…と自問自答を繰り返し…
またまたGoogle mapさんを頼りに
谷地頭電停を目指すのでした
{F445F90B-E4FD-411D-A589-90D2F243A2DE:01}
まだ2日目は終わらない…ことになりそうです



*つづく*