さて大阪旅2日目です♪
ちょっと距離はありますが
まずは本日の宿泊先天王寺に向かい
荷物を預かっていただきました



そして向かったのは
JR大阪城公園駅
{0AA2416F-2E27-4385-BEEA-63C14BB3F798:01}







ここで下車して訪れるのは
{58F3FDCD-CA55-4316-A506-5CF7889B7154:01}

大阪城公園~
紅葉してました(*^^*)





お天気も良く
ジョギングされてる方も気持ち良さそうでした

{87F2B44D-3A77-4755-99AE-E630D532809D:01}







極楽橋の向こうに天守閣が見えます
{7398D41B-21AA-41DA-A7D7-4E415EC416CD:01}

今年は大坂冬の陣から400年
来年は大坂夏の陣から400年ということで
片岡愛之助さんと和田アキ子さんを
中心にしたポスターを各所で見かけました







近寄って見上げると…
大きいなぁ~
{5753ACEA-63CB-423E-B632-3F8D9ADA439D:01}
訪れた11/15は天守閣の入館料が無料♪
エレベーターを使えば
展望台まで上がれるけれど
長蛇の列につき



階段を使って8階まで上がりました
ε-(´∀`; )





良い眺め~
{9096635B-EDD9-4D5C-81CF-FDDEFA7299FF:01}

{A07C197B-136B-4BCA-BD84-9AF60871ECD6:01}

{2D4A0323-D0D4-4D2D-995F-18FBB6073B8B:01}
大阪城ホールって…
やっぱり大坂城にあるわけじゃないんだよね(^_^;)
畳敷きとかじゃ…ないんだね…





展示が充実している大坂城
見学されている方が多くて
ゆっくり見ることは出来ませんでしたが
{06278DD8-F218-4F8F-AF88-FBAA9572538A:01}

しっかり見学したら
丸一日掛かるでしょうね
(ミニチュア夏の陣だけでも…ついつい見入ってしまいましたので)








 紆余曲折
歴史の波をサブザフとかぶっていた大坂城




昭和3年公園整備に伴って天守閣の再建を目指し市長が募った寄付金は
市民の応募が殺到し半年で目標の150万円を達成したそうです(O_O)



その金額は現在の価値にして
600~700億円だとか…
Σ(・□・;)




大阪市民の大阪愛の結晶とも言える
大阪を代表する建物は
やはり大坂城!なのですね(・ω・)ノ
{855C5561-DB6A-4A55-9825-06BEC263CC60:01}
*つづく*