さて2時過ぎ…
お茶にするか…それとも…(u_u)



考えて考えて



まっちゃんは苦手で食べられないのに
私の我儘を聞いてもらい




がっつりと行くことにしました!




牛タンを美味しくいただける店は数あれど
私達の足は飲み屋さんなどが並ぶ国分町方面へ








旨味太助さんです!
{2EB04A54-1DFE-4286-99C6-6CF28716569D:01}

お店の情報はこちらを






3時頃になってましたが
少し待ちました
人気のお店です






少し手狭ですが
雰囲気あります(^ν^)




頼んだのは牛タン定食
1300円(税込)




L字型カウンターの入り口近く(短い方)に3人並んで座ったその前には
テールスープ担当のお姉さん




Lの長い方では牛タンを炭火で焼いているのが見られます~





そしてお待ちかねの牛タン定食は
こちら!
{C1EDB832-0E3F-42A1-AE0D-293683BC8857:01}
タンの焼き加減



テールスープのネギの程よく残るシャキシャキ感…




熟練の技ですね





食べログのページも載せちゃいます




ブランドームをはじめとする
充実した商店街をぶらぶらしたら





仙台駅に着く頃には
少し陽が傾いてきました
{A8A1BC00-0D4A-43C5-A693-9D3D5FDA43B1:01}







駅にあるエスパルでお土産を選びました
{247BD54F-403D-4648-8619-7F0FDB263F35:01}
我が家には白謙の紅生姜入りの笹かま!
(まっちゃんオススメ)






あとは秋保温泉のさいちさんで買ったおはぎと
{40945713-1FDD-47E1-96D3-0CD3870300DE:01}
まっちゃんオススメのおおくぼのかりんとう!
これ、私も気に入っちゃいました~







今回JTBでのキャンペーンで
駅弁を1人ひとついただけるとのことで
{BDC010BE-E1EA-41A7-8FD8-21F90DB86553:01}

これもお土産になりました‼︎
(紐を引っ張ると温まるやつです~)











楽しかった仙台ともお別れ…
{65006E40-E554-4E68-A56E-DB266B5E29D2:01}










新幹線では別れを惜しんで…
{6DDA52D8-4BE8-4B44-AA45-08FDE56A4D2E:01}






乾杯!( ^ ^ )/□
{FAA76DF5-146C-4318-8F74-C74C9207F5E1:01}
前回は伊達政宗だったので
今回は支倉常長よ♪





隣のパンちゃんは飲みませんでしたけどね
( ´艸`)




12月にはイルミネーションが綺麗らしい仙台




私もまた訪れてみたい街です





*おわり*