朝食は7時
それまでにお風呂に入っておきたい…



まっちゃんは5時半ごろ起床
私は6時前に起きて
大浴場へ
{68670A64-134C-4CE3-93F6-DB70372AE570:01}

いいお天気の予感がする( ^ ^ )





朝食はバイキング形式
ご飯とお粥
パンにシリアルもありました




まずは
{EA0A1FFF-A62E-4D6F-9C1F-4E39C45A1067:01}

こんな感じ( ´艸`)
お味噌汁の上は
左が自家製豆腐で右がずんだ餅♪







そしておかわり♪
{8E0BBBB8-A780-49C7-8A96-3A8B25744815:01}

これプラス
サラダとトマトジュースが私のお腹に入りました(#^.^#)






チェックアウトは10時半
それまでにお散歩しましょう




前回の旅でも出かけた
磊々峡に今回も行ってみました




{5BFCEC76-7212-456C-8E9F-1D35F740306F:01}

秋の磊々峡





{9EB89700-7753-4B79-905D-35A5AC092702:01}

うっすらと虹がかかっています





{65AA2776-3820-49FE-8F17-B8078CC0D66C:01}
今週あたり紅葉の見頃なのかな






そして前回泊まったニュー水戸屋方面に向かって歩いて行きます
{D35C7744-305C-409A-BAE5-32F036801190:01}

(ぼけちゃったけど…)
バッタを捕まえたり





{4B102D8E-D363-4B2F-A11F-AF5A9695F7E7:01}
たわわに実った柿の木を見上げたりしながら






てくてく歩いて
たどり着いたのは
{995BBEFA-DD13-4BB3-A74C-196C641531CF:01}

スーパー「さいち」さんです(^O^)/




前回は気候と帰宅時間などの都合で買わなかった名物
{B97F1B68-4A7C-4486-A8EB-60F5320EF603:01}

おはぎを買ってまいりました!




(画像は帰宅してからのものですが)
{DB6B6CF0-0DD6-4173-B81F-B986AD15BDAB:01}
美味しいあんこがたっぷり
ご飯の部分は
あまり潰されていない感じ



あんこが本当に美味しい!
くどさがないんですよ~



二つ入って216円也(^ν^)



レジ袋一杯に買った方と沢山すれ違いました





さぁ、そろそろ宿ともお別れ
仙台の街へ向かうことにしましょう




*つづく*