昨日は
大田区産業プラザPIOで行われていた
「大田商い・観光展2014」に行ってきました




今朝の新聞にも掲載されていたイベント
(終了後のアップでごめんなさい)
{1A40882E-7176-435B-806E-49B174DFBD40:01}









入り口の広場では
昨年、大田汐焼きそばが販売されていたので今年も…と思って出かけたところ
{A295E016-D6BB-4FE9-B2F1-EE52029A1B03:01}
いきなり出鼻をくじかれてしまいました
(T ^ T)




LILI病院
帰宅
私病院
お風呂の排水溝ネットとビールの買い出し
帰宅
洗濯洗剤購入
帰宅
処方箋薬局
産業プラザと…



朝ごはん抜きで移動していたので
お腹もお口も
焼きそばになっていたので…(笑) 
がっくし…_| ̄|○



気を取り直して
ぶらぶらしましょう




今年は花子とアンの影響が色濃く
{2D53496A-B3E8-4BC7-B8CD-037C88535CCC:01}

村岡花子さんのコーナーが充実していました
書斎を再現し
その前に立って写真を撮れば
あなたも村岡花子!






はじめは
ライティングデスクで執筆されていたのが
{B683F4DD-5E35-4054-8A1C-99AD365B483C:01}
(これもS14にしては、かなりモダンですね)





{7A7BBFE6-9369-49D9-A8EE-506992D3EAA1:01}
S31には立派な書斎になり







{9833765A-C249-4D39-8120-A9C61399D1C6:01}

S33には資料の多さで
要塞さながらになっています





{FCC4C3C6-2A5F-4AA4-A2A8-18764A2FC4B9:01}

花子とアンを通じて
大田区を訪れてくれる方も増えるのでしょうか?




大田区の魅力伝統工芸の世界はいかがでしょう
{A60C63B3-85C2-41C7-A305-4BFF6A2C7A68:01}





大田区伝統工芸発展の会の
伊東孝夫さんにお目にかかれませんでしたが
{67492FF8-7DA2-4E80-BB33-E727B5A7848D:01}
お仕事場の様子の一端を覗かせていただきましたよ~



手描き友禅の町田久美子さんがいらしたのですが


あまりにも繊細なお仕事ぶりに
カメラを向けることが出来ませんでした



たくさんの方が
行き交う中
集中力の途切れることのないお姿に…
感動を覚えました



そして
今回見たかったものの一つが
{FD2DC466-B589-4E1C-8702-88BAFE2F6F8D:01}

蒲田切子です!




実物を拝見して
柔らかでしかも研ぎ澄まされたきらめきに
カメラを向けることをためってしまいました


ボクササイズでご一緒する
生まれも育ちも大田区の友人から
蒲田切子のことを教えていただき
一度は目にしたいと思っていたので
やっと念願が叶いました




{0FB90363-A2C6-4490-979D-5E1F802D8006:01}

大田区だけでなく
いろんな地域からも参加されていて






とっても気になったのは
朝ドラの、舞台仲間
大阪市大正区
{4372DED8-C2E2-42B0-B2F9-C068B5BD0CE0:01}





どうやら
大田区とも似たテイストがあるようで
{A14AA94E-05E3-4F51-A769-8BA17C96960F:01}

気になっている私です






今年も小沢昭一さんの展示を見て
大田商い・観光展は終了





この後は
蒲田ユザワヤで
{41C36C6D-BC35-4AF1-A15A-24D06860EA21:01}

戦利品を手に
ホクホクと帰宅しましたよ♪
楽しい土曜日でした