日曜日
ピラティスとボクササイズレッスンに参加し



夕食をとった後は
池上方面へ出かけました



夕方3階に上がるともう遠くに聴こえていたんです




池上本門寺お会式の万灯行列の音が…






「お会式」とは…

 日蓮聖人がお亡くなりになられた10月13日を中心に、全国各地の日蓮宗寺院では、お会式(おえしき)が営まれますが、日蓮聖人が御入滅された霊跡である池上本門寺のお会式がもっとも盛大に行われます。
(本門寺HPより)




そうです
厳かに…
というよりも
盛大に
というのがピッタリな感じ





池上通りと呑川が交差する辺りで
8時頃から行列を見ました
{8B288E9A-4C82-4E46-BBDA-B11E1F210ACF:01}
万灯が来ましたよ




日蓮上人がご入滅の際に時ならぬ花を咲かせた
お会式桜の花を模した
紙製のお花で飾られています
万灯いろいろはこちら





そして
{29DE6839-9F44-45A1-A621-7644C17F05EC:01}

纏と





{D877CED1-9EA1-401A-AA46-B4BD36B17732:01}

団扇太鼓を打ち鳴らす方達がお会式の定番




こちらは戸越の捨人会さんだったかと…





百以上の講(グループですね)
が参加しているそうなので
列は詰まりながらも続いてやって来ます





迫力だったのは
{C88BF567-9F37-47B8-B2AB-FAC94D17FF2D:01}

他の講は台車で移動させてる万灯を






{5AC2465C-2F7E-4720-93FF-E63647AF891B:01}


頭上に掲げながら






{D60A16A7-C0E4-4D32-891A-8231BA0771C7:01}




池上通りの幅いっぱいに
右へ左へとジグザグに前進するこちらの講





鮫洲の文字が見えたので…
おそらく鮫洲祭禮会さんだと思います



{65B8FCC6-0811-4EF4-AC9E-9983FF81FB1F:01}

走る走る走る~



沿道の観客は大喜びでした!
もちろん私も(^ν^)







楽しい秋の宵に乾杯
{C03A9E8A-3E2D-453F-B3B0-E8670B259779:01}






台風の接近の予報が出ていた
翌月曜日は…



*つづく*