金曜日
写真展「ねこ専」を観に行った浅草橋
問屋街で有名で
駅前にも
こんなビーズのお店が…
てくてく進んで行くと
さらにギャラリー近くには
素敵な外観の銭湯が…(≧∇≦)
鶴の湯さんは昭和2年から営業されているそうです
お湯は熱めらしく
土曜日が定休日
詳しくはこちらを→♨︎
入りたい!
そんな気持ちをぐっとこらえて
写真展を観た後は
近くの鳥越神社へ
せっかくなので手を合わせてきました
6月の中旬には鳥越祭りが行われることで
有名な神社
千貫神輿と呼ばれる
大きな神輿の元祖がこちらの神社の御神輿なのだそうです
御神輿は見られませんでしたが
凛々しい狛犬に出会えました
「しゃー」っていう感じ
「うんぎょう」さん
初めてです!
お顔もですが
ぶっとい二の腕と胸板の厚さがたくましい!
しっかり神社を護っているのですね
神社の近くある
「鳥越おかず横丁」を覗いてみたら
クラシカルな商店が見られ
良かったです
さて駅方面に戻ろうかな~
*つづく*