タイトルにしたのは昔々のテレビCMのフレーズ
「今日発売です」もあったかな⁈
「村祭り」の曲が流れて
週刊新潮の発売を知らせる
女の子の声…
*****
GWに赤羽から
荒川河川敷の芝桜を見に行く途中に
不意に出会ったのが
こちらの壁画でした
私にとっては
谷内六郎さんの絵=週刊新潮の表紙
というイメージで
昔見たCMが思い出されたのでした
これは
ビルの壁面に描かれた
モザイク画です
赤羽岩淵の駅出口の近くにあります
元々は青山「山陽堂書店」に谷内六郎さんの別のモザイク画があるそうで
それを見た赤羽の「金竜堂書店」のご主人が是非にと壁画を発注されたそうです
今は書店の営業はしてませんでした
壁画のタイトルは「砂山」
昭和31年に週刊新潮の表紙になった絵ですって
思いがけず子供の頃の記憶が蘇って
ほのぼのとした気分になりました
青山にも見にいきたいな
「今日発売です」もあったかな⁈
「村祭り」の曲が流れて
週刊新潮の発売を知らせる
女の子の声…
*****
GWに赤羽から
荒川河川敷の芝桜を見に行く途中に
不意に出会ったのが
こちらの壁画でした
私にとっては
谷内六郎さんの絵=週刊新潮の表紙
というイメージで
昔見たCMが思い出されたのでした
これは
ビルの壁面に描かれた
モザイク画です
赤羽岩淵の駅出口の近くにあります
元々は青山「山陽堂書店」に谷内六郎さんの別のモザイク画があるそうで
それを見た赤羽の「金竜堂書店」のご主人が是非にと壁画を発注されたそうです
今は書店の営業はしてませんでした
壁画のタイトルは「砂山」
昭和31年に週刊新潮の表紙になった絵ですって
思いがけず子供の頃の記憶が蘇って
ほのぼのとした気分になりました
青山にも見にいきたいな