*5/10に出掛けた話のつづきです*
長引いてしまってごめんなさい
あまりにも魅力的な建物ばかりで…つい
長引いてしまってごめんなさい
あまりにも魅力的な建物ばかりで…つい
…では参ります
鍵屋
台東区下谷2丁目
安政3年
台東区下谷
言問通りにあった居酒屋さん
昭和45年頃の様子に復元されています
このスツールに腰掛けて
一杯やるわけですね~
その気になって腰掛けて…
乾杯♪なんちゃって(#^.^#)
台東区下谷2丁目
安政3年
台東区下谷
言問通りにあった居酒屋さん
昭和45年頃の様子に復元されています
このスツールに腰掛けて
一杯やるわけですね~
その気になって腰掛けて…
乾杯♪なんちゃって(#^.^#)
(^^)/□ポチっと!
暖簾をくぐります
そして「私とムサコ」シリーズ(⁈)
お馴染みのこの日の銭湯は…
こちら(^O^)/
そして「私とムサコ」シリーズ(⁈)
お馴染みのこの日の銭湯は…
こちら(^O^)/
子宝湯
今回は飲んでから(エアーだけど)風呂(こちらもエアー…)と…
やはりムサコらしく順番を間違えています
今ではあまり見かけなくなった番台
反比例するかのごとく
「コーン」と桶の音がよく響きそうです
力道山VSブラッシーのポスターが脱衣場に貼られていたりして…(私は断じてリアルタイムで観ていません(^-^))
古き良き昭和感たっぷりの空間
どっぷり浸かって気持ち良くなって
見どころ満載でした
もちろん「私とムサコ」シリーズなので
餃子は不可欠と思い
生ビール
チャーハン
水餃子(どちらかというとスープ餃子)で
今回の「あっちのムサコてくてく」を完了しました
東京近くにお住まいの方
江戸東京たてもの園…
大人の遠足にいかがでしょう~
私はかなり楽しんで
観たりないぐらいです
必ずまた行きます(´0ノ`*)
*おわり*
と言いつつ…こぼればなしををアップするかもしれません(^~^)