5/6
東京駅から丸の内仲通りを抜けて
有楽町あたりに出ました
せっかくなので
日比谷公園をお散歩してみましたよ
皇居に向かって右手の方の入り口から入って行くと
江戸城外郭城門である日比谷門の跡の石垣があります
さらに進んで行くと右手には
こんな立看板が…
今まで気付かずにいました
都心の公園には
江戸からの名残があったりしますよね
さて
終わりかけてはいますが
ポピーが咲いてました
これは…チェリーセージでしょうか
奥に白い鳥がいるのがみえるかな?
薔薇はまだ
蕾が沢山
こちらはシャルルドゴールという品種ですって
薔薇の見頃はもう少し先のようですね
ヒンヤリしていたこの日
お昼には家に帰り
出がけに準備して行った
筍ご飯の昼食となりました
(筍はわらしべったものです♪)
ちなみに
チラッと菖蒲の黄色い花が咲き始めていました
こちらもこれからが開花のシーズンですね(*^_^*)
東京駅から丸の内仲通りを抜けて
有楽町あたりに出ました
せっかくなので
日比谷公園をお散歩してみましたよ
皇居に向かって右手の方の入り口から入って行くと
江戸城外郭城門である日比谷門の跡の石垣があります
さらに進んで行くと右手には
こんな立看板が…
今まで気付かずにいました
都心の公園には
江戸からの名残があったりしますよね
さて
終わりかけてはいますが
ポピーが咲いてました
これは…チェリーセージでしょうか
奥に白い鳥がいるのがみえるかな?
薔薇はまだ
蕾が沢山
こちらはシャルルドゴールという品種ですって
薔薇の見頃はもう少し先のようですね
ヒンヤリしていたこの日
お昼には家に帰り
出がけに準備して行った
筍ご飯の昼食となりました
(筍はわらしべったものです♪)
ちなみに
チラッと菖蒲の黄色い花が咲き始めていました
こちらもこれからが開花のシーズンですね(*^_^*)