根津神社の境内をぶらりとし
駅の方に向かうと
まだ続々と神社へ向かう方々とすれ違いました
こうして街並みを眺めながらのんびり
てくてくするのにぴったりの陽気
気づけば根津駅に着いてしまったので…
このまま駅を通り越して
まっすぐ不忍通りを進んでいきます
しばらく歩くと左手の
公園というよりも広場に近い感じのスペースに都電の車両が…
囲まれている柵に掲げられた案内によると
昭和46年まではこの場所に停車場があったそうで
昭和30年代には3つの路線が通っていたと…
軌道も遺されています
まだ、しっかりと記憶に残っている方もいらっしゃるでしょうね
もう少し進んで行くと
緑が見えてきます
この先に上野の
不忍の池があります
どちらから自転車で来られたのかな…
スワンボートの上で
くつろぐ鳥は
ゆりかもめかな?
お花見シーズンを過ぎたせいか
人も多くなくて
ベンチでのんびり過ごすのも
思うままでした
池の蓮は
まだこんな状態
すっかり枯れていると見せかけて…
水面下でしっかりと芽生える準備しているのでしょうね…(^_^)
本格的に木陰が嬉しい季節には
池は緑で一杯になることでしょう
*おわり*