お花が綺麗な東品川海上公園を後にします
photo:01


地図でいうと左側が公園なので
橋を渡って右手へてくてく…




少年野球チームが試合中のグランドの横を通ったりして






photo:03


こんな
ボードウォークのある運河沿いに出て
ひんやりした空気に触れながら





photo:04


歩いて行きます








モノレールとりんかい線
ふたつある駅のあたりへ出ると



photo:02


モノレールがやってきました



浜松町から天王洲アイル・大井競馬場
そして先日牡丹桜を見に行った
流通センターへと停車して行くのです





歩を進めると
船が見えてきました




さらにそばに行くと
photo:06


横須賀・三笠公園の三笠のように
陸上に置かれている船でした



こちらは東京海洋大学
品川キャンパスの敷地内
雲鷹丸《うんようまる》という船で
登録有形文化財として登録されています






明治42年建造
昭和4年までの間33回の航海を行い
漁獲物処理では船上カニ缶詰製造に成功し
後の大型蟹工船の先駆けとなったそうです(u_u)





photo:07


さらに遊歩道を進んで行きます




photo:08


災害時の高波などへの対策として
護岸の役割を兼ねているお散歩道



ストレッチができたりする遊具(というのかな?)が置かれたりしていましたが
ご家族連れの方やカップルがチラホラ




さて左側の
photo:09


橋を渡ってすぐ右手には
倉庫を改造して作られた
T.Y. HARBOUR BREWERY


ビール工場併設のレストラン
地ビールが飲める!








橋を渡って
てくてく進んで行くと思いましたか?




もう、あと3時間弱でボクササイズの時間なので
このまま直進です!







photo:10


運河沿いに歩いておとなしく
帰った
私だったのですが



後で写真をみたら




photo:11


とっても…





photo:12


なごり惜しかったんでしょうね(苦笑)





今度は…夕暮れ時にてくてくしてみようかな





*おわり*