まだ土曜日です(笑)
ボクササイズでしっかり動いたあと
家に戻って着替えて
京急に乗りました
昨年は
黄金町駅で下車し
海側の関内方面に下って行った大岡川ですが
今年は黄金町のひとつ先
南太田で下車し
駅ふたつ分上流の弘明寺を目指すことにしました
川べりの歩道へ行く前に
線路の反対側へ
清水ヶ丘教会と桜
風見鶏は方向を変えることなく
じっとしたまま
雨にも降られず
このまま過ごせるかな?
来た道を戻り
駅を越えて
線路の反対側の大岡川沿いに
夕方4時過ぎだというのに
明るい…すっかり日が長くなりました
桜並木をてくてく
花筏が流れ
桜の美しさ
儚さを際立たせています
2駅分…約1時間ほどで歩きました
もうそろそろ弘明寺近く
このあたりで
だいたい5時半ぐらい
少しずつ夕暮れらしくなってきました
朝からずっと動きっぱなし…
順番としては
間違っていないはずだし
そろそろ行きますか(^_^)
*つづく*
ボクササイズでしっかり動いたあと
家に戻って着替えて
京急に乗りました
昨年は
黄金町駅で下車し
海側の関内方面に下って行った大岡川ですが
今年は黄金町のひとつ先
南太田で下車し
駅ふたつ分上流の弘明寺を目指すことにしました
川べりの歩道へ行く前に
線路の反対側へ
清水ヶ丘教会と桜
風見鶏は方向を変えることなく
じっとしたまま
雨にも降られず
このまま過ごせるかな?
来た道を戻り
駅を越えて
線路の反対側の大岡川沿いに
夕方4時過ぎだというのに
明るい…すっかり日が長くなりました
桜並木をてくてく
花筏が流れ
桜の美しさ
儚さを際立たせています
2駅分…約1時間ほどで歩きました
もうそろそろ弘明寺近く
このあたりで
だいたい5時半ぐらい
少しずつ夕暮れらしくなってきました
朝からずっと動きっぱなし…
順番としては
間違っていないはずだし
そろそろ行きますか(^_^)
*つづく*