photo:01


千鳥ヶ淵緑道の端まで歩くと
目の前にあるのが
靖国神社です



東京の桜の標準木があることでも
よく知られていますね



靖国神社に対するお考えは
いろいろかと思いますが



桜の名所…として
ご紹介してみます
photo:05


塀の外にも桜並木です






一枚目の写真の地図で言うと右側の部分には


この時期露店が沢山出ていて
photo:03


夜になると
お酒を飲んだり食べたり…




新橋のガード下のような風情を醸し出すことになります



朝なので
まだ皆さん準備中


今年の桜の見頃
最後の週末ですので
気合たっぷりな感じ(^_^)



左側に入ると
photo:04


雰囲気がガラリと変わりますね




池のほとりにも桜
photo:06






photo:07


鯉もガツガツせず
のんびりしています




だんだん人が増えてきたので




次に参りましょう
photo:08


神社を後にしたら
靖国通りをてくてく




市ヶ谷駅に着いたら
駅の脇の道を四谷方面に進みます



線路の脇の道が
桜スポット



photo:09


人が少ないでしょ






photo:10


ブルーシートで場所取りされてる方もいますけど




の~んびり歩けます
あまり知られたくないけど
オススメしたい場所でもあります
(^ν^)






photo:11


そろそろ四谷駅
そしてちょっと寄り道



*つづく*