昨日は休日だったので


気になってた湯たんぽカバーを
新調しました



まずは湯たんぽのカバー
photo:01


マイクロファイバーのひざ掛けと家にあった木綿のチェック生地を利用して

完成




さらに私はこの上に
photo:02


こんなカバーをしてます(^o^)/



これも同じく
マイクロファイバーのひざ掛けを使いました
(合わせて一枚分で出来ましたよ
^_-☆)




冷めるまでの時間が長くなるし



明け方温度が下がってきたら




外袋と巾着カバーの間に足を入れると
まぁ…温かいこと(≧∇≦)






他にも
テーブルと椅子で書き物などする時には足元に置いて
隙間に足を入れると…温かい~




湯たんぽの気持ち良さがどのくらいかは
photo:03


この画像でご判断くださいませ




まだまだ寒さが厳しいので
体調お気を付けくださいね!