もうすぐ11月


忘れてはならないのが


「酉の市」です(^_^)




関東の方にしか馴染みがないかもしれませんが



商売繁盛・家内安全を祈願する行事で



11月の酉の日に行われ



今年は3日・15日・27日
3の酉まで行われます



3の酉まである年は火事が多いなどとも言われてるんですよ(u_u)



暖房器具を使う季節
火の元にも気をつけたいですね





さて、酉の市と言えば
縁起物の「熊手」を授けていただくのですが




本来なら運が発展していくようにと
年々少しずつ大きなものを授けていただくところ



私は昨年も…
photo:01


一番小さなものにいたしました
(#^.^#)







掻き込んだ福は…
photo:02


信金さんの懸賞金付き定期で
東北グルメカタログ~*\(^o^)/*



結構嬉しい♪





そして昨日は
「ちょっとスが入っちゃったけど…」と、近所のお母さんから
photo:03


茶碗蒸し♡




ブログでのやり取りで
沢山お友達も増えたし



小さな福を沢山掻き込んでくれました
(^_-)-☆




3日には一年間お世話になった熊手を納め




また、新しいものを授けていただくつもりです