19:20 愛車にまたがって出発!


10/12日は池上本門寺のお会式
万灯行列でした
photo:01






池上通りは
photo:02


お会式一色です!



呑川の橋から見ようかな~




本門寺境内にも明かりが灯ってます
photo:03


(高い所の灯り…みえるかな)



日蓮上人ご入滅の儀式なのですが
photo:04


手に手にサンバのリズムを刻む際に打ち鳴らす打楽器に似たようなものを持っていたり


笛を鳴らしたり




強風の中、纏(まとい)を巧みに操るお兄さん達…
photo:05





そして子供達も~(≧∇≦)
photo:06






かっこいいよ~*\(^o^)/*




photo:07


行列はずぅっと先を右折してさらに右折して…池上の街をお会式一色に染め上げるのでした



いつもの池上温泉に続く大城通りも
photo:08


車なし!



本門寺近くのお寺も
photo:09


提灯の灯りに照らされて
人が集っています(^ν^)



ご入滅…ということはご命日なのですが



地域をあげて、皆が集る機会になっていることは悪いことではないですよね





私も道端で
photo:10


日蓮上人に乾杯( ^ ^ )/□