さらに歩を進めると



聖橋(ひじりばし)に着きます
photo:01


こちらはカラフルではなく
シンプルなライトアップです



「聖橋」は川の向こうの湯島聖堂と
ニコライ堂(東京復活大聖堂)を結ぶ橋ということで「聖」の名が付いているのです(^ν^)



はしまつりの一環でライトアップされている
ニコライ堂にいってみよう





photo:02


聖橋とは対照的にカラフルなライトアップです



photo:03


藤城清治さんの影絵を彷彿とさせるような
絵本の中のニコライ堂…という感じです(*^_^*)




左が新しく建ったソラシティです
photo:04






湯島聖堂は
photo:09


こんなイベントがあるそうです



普段は夕方に閉門されて立ち入ることは出来ませんので
貴重な機会ですよ





さあ…もう少し歩いて行きますね




御茶ノ水駅の東京駅寄りが聖橋
そして逆の四谷寄りが御茶の水橋なのですが




御茶の水橋は…頑張っても
photo:05


これがベストショット…(^◇^;)あぁ…




いや…ラストは水道橋だから(^O^)/




前進前進~




水道橋…といえば
東京ドームがありますけど



道の途中では
photo:06


車が全然通らない瞬間もあり(^_^;)



若干不安になりつつも
前進前進して水道橋*\(^o^)/*









photo:07


あれ~⁈普通~(-_-;)





でも振り返れば
東京ドームシティ☆
photo:08


(ボケちゃった…)



これでいいのだ~



イベントは14日までだそうです(^-^)/

*たぶん…おわり*