昨日お散歩したら


photo:04


近所のお家のカラーが綺麗に咲いてました




歩いた先の道には
photo:02


コロンと杏の実



中学校の裏
こんなところに
photo:03


杏の木があったなんて…
(どうしても逆光で上手く撮れません‼実が見えるかな?)



コロンと実がアピールしてくれなかったら気が付かずに
また、何年もすぎていたのかも…


庭はありませんが(^◇^;)
車のない我が家の駐車場のプランター園芸も「綺麗にされてますね~」なんてお声を掛けていただいたり…


お調子者の我が家

母もわたしも
挿して増やせる物はポキポキ折って枝を差し上げたりして(^ ^)

植物のある楽しみを
分かち合っています




植物は何も語らずして
いろいろな事を伝えてしまうのですね


職場の社長室の棕櫚竹も…
冷房がキツイらしく
なんか表情がおかしいのです(>人<;)


しょくぶつがかりとしては
エアコンを切り
窓をパカーンと解放したいですが


それも叶わず
ワンコのように
鉢植えを日の当たるところにお散歩に連れて行ってあげたーい衝動にかられます


太陽を浴びる事…
日焼けは気になりますが
日の光は体内時計の調整…
引いては健康のためには必要なようですね


今日も晴れるかな?



お買い物は少し遠くのスーパーマーケットに行ってみようかな?



気持ちのいい一日が
皆さんの窓辺まで届きますように
*\(^o^)/*