私が通っていたのは「経理・総務科」というカリキュラムで


簿記2級・会計ソフト・所得税法人税消費税・Excel2010・社会保険労務…

3ヶ月でだ~っとお勉強でした




社会保険労務の時間には実際に記入する書類(の写し)も使っての授業で


四姉妹の四女は
「実務ですごく役にたってます~!」と言ってました(*^_^*)



そう、時々ブログに書かせていただいてる「四姉妹」と呼んでいるお友達とはここで出会ったのです(^ν^)


教室には
20代から50代まで様々な年齢の方が集まっていて


皆さん和気あいあいとしていたのですが




なんとなくいつも近くに座っていた
4人(^_^)


3ヶ月のお勉強も終わりに近づいてきたところで

なんとなくランチをしに行ったりするようになって



「また、会おうね~」という言葉も
社交辞令では済まさず(笑)



ほぼ季節毎にご飯を食べに行ったりしているのです



長女と次女はずっと経理畑でお仕事していたけれど


簿記の資格は持ってなかったので勉強してみよう~と訓練に参加されたので


実務の事になるといろいろと参考になるお話も聞かせてくれます(^○^)



学生時代の友達って、いいもんですね
(´0ノ`*)
…なんちゃって




9月に始まった訓練


11月の検定で簿記2級を取得出来て
まずは一安心した私


高校時代にサボっていたツケを
40代で払って…σ(^_^;)




いろいろとありながら
2月に今のお仕事にたどり着いたのです
( ̄^ ̄)ゞ


まだまだ何もかも
手探り状態ですが…

アワアワしながらもお仕事している私です
(^_-)-☆






今日のお道具(⁈)
photo:01



こんな風に実際の書類の(写し…ですが)記入もしたりして…

充実した訓練内容でした(u_u)

講師陣も…コクがある方ばかりで
面白かったです~