土曜日に横浜の大岡川の桜を見に行きました
桜の先のてくてく話を少し(^ν^)
(縮尺もめちゃくちゃなザックリ地図です…位置関係をなんとなくお知らせしたくて…ね)
黄金町駅で下車
太田橋を渡って下流の桜木町方面に向かって右側を
てくてく…
このあたりは
明治の頃には問屋などの商業が増えて
町が出来たらしく
関東大震災前には
染色工場が輸出の品物を作り
日ノ出町は病院が沢山あるお屋敷街と
静かな町だったけれど…
ところが関東大震災を経て
その後の横浜大空襲を受け
町の様子は一変してしまったそうです
ここ数年、町の雰囲気を変えようと
いろいろと対策がなされて
様子は少しずつ変わっているようですが
キョロキョロしてみると
まだその名残といっていいのか…
「特 殊 浴 場」なども沢山見かけるのです
宮川橋辺りまで来ると
都橋商店街が対岸に現れます
以前アド街ック天国で紹介されていたので
番組をご覧になっていた方は
ご記憶にあるかもしれません
6畳ぐらいのスペースの飲食店が
1階2階合わせて60店入っているらしく…
なんとも味わいある佇まいです
興味しんしんの私(^ν^)
まっすぐ進むと桜木町方面に出てしま
うので
都橋で右に曲がってみると
また味わいある建物が(^_^)
こちらの鳥肉専門店で
ちょっとお土産購入(*^_^*)
手羽先餃子美味しかった!
素敵な佇まいのお店や
建物を楽しみながらてくてくして
関内までたどり着き
以前「四姉妹の会」で食事をした
南極料理人の篠原さんのお店で
ランチ限定のドライカレーを…と思ったら
お休みでした…(´Д` )残念!
では…と
日ノ出町方面を目指して
イセザキモールをてくてくして
横道をクネクネしていると
歓楽街らしく
各種(⁈)…飲み屋さんが沢山あります
そして日ノ出町駅に近い大通りに出ると…
( ゚д゚)
一瞬…どこの国に来ちゃったんだろという風景
…どっこい
これも横浜のもつ顔なのです
なんとなく、足を踏み入れるのを躊躇
していたこの界隈でしたが
桜に誘われて
味わい深い半日を過ごせました
次は~以外と近い…
この日に来ちゃうかも(σ・∀・)σ
桜の先のてくてく話を少し(^ν^)
(縮尺もめちゃくちゃなザックリ地図です…位置関係をなんとなくお知らせしたくて…ね)
黄金町駅で下車
太田橋を渡って下流の桜木町方面に向かって右側を
てくてく…
このあたりは
明治の頃には問屋などの商業が増えて
町が出来たらしく
関東大震災前には
染色工場が輸出の品物を作り
日ノ出町は病院が沢山あるお屋敷街と
静かな町だったけれど…
ところが関東大震災を経て
その後の横浜大空襲を受け
町の様子は一変してしまったそうです
ここ数年、町の雰囲気を変えようと
いろいろと対策がなされて
様子は少しずつ変わっているようですが
キョロキョロしてみると
まだその名残といっていいのか…
「特 殊 浴 場」なども沢山見かけるのです
宮川橋辺りまで来ると
都橋商店街が対岸に現れます
以前アド街ック天国で紹介されていたので
番組をご覧になっていた方は
ご記憶にあるかもしれません
6畳ぐらいのスペースの飲食店が
1階2階合わせて60店入っているらしく…
なんとも味わいある佇まいです
興味しんしんの私(^ν^)
まっすぐ進むと桜木町方面に出てしま
うので
都橋で右に曲がってみると
また味わいある建物が(^_^)
こちらの鳥肉専門店で
ちょっとお土産購入(*^_^*)
手羽先餃子美味しかった!
素敵な佇まいのお店や
建物を楽しみながらてくてくして
関内までたどり着き
以前「四姉妹の会」で食事をした
南極料理人の篠原さんのお店で
ランチ限定のドライカレーを…と思ったら
お休みでした…(´Д` )残念!
では…と
日ノ出町方面を目指して
イセザキモールをてくてくして
横道をクネクネしていると
歓楽街らしく
各種(⁈)…飲み屋さんが沢山あります
そして日ノ出町駅に近い大通りに出ると…
( ゚д゚)
一瞬…どこの国に来ちゃったんだろという風景
…どっこい
これも横浜のもつ顔なのです
なんとなく、足を踏み入れるのを躊躇
していたこの界隈でしたが
桜に誘われて
味わい深い半日を過ごせました
次は~以外と近い…
この日に来ちゃうかも(σ・∀・)σ