***これは2年半前に私が山陰を旅した時のお話で、松江との出会いの話でもあります***



予定では
photo:03


こんなルートでの旅を考えていました


星印の所が宿泊の場所になっています



松江で朝を迎えた私達


朝食をとりながらも昨日の夕日の余韻に浸っています…


L(*^_^*)「夕日…綺麗だったね」


パ(o^^o)「ちょっともう少し松江を回ってみようか?」


松江城の周りをめぐる周遊バス「ぐるっと松江レイクライン」を利用して


城下町の雰囲気を味わって見る事にしました


宍道湖と松江城のお堀
大橋川・四十間堀川・京橋川などなど

水の街…という顔も持っています


しっとりとした街の雰囲気に
私もパンちゃんもすっかり魅了されてしまいました(^ω^)



目指したのは「カラコロ広場」

遠くへ行きたい…でも、近くてもいいかな
旧日本銀行松江支店


その建物をそのままに飲食店や
雑貨店、工房などが入っていて


中庭ではイベントが行われたりしています


とても良い雰囲気


2階に上がってのぞいてみたお店が
「せれんでぃっぷ百々」さん
子供向けのおもちゃ
可愛いグッズが買えます


今、使っている定期入れは
こちらで購入した物(^_^)v


島根SUPER大使でもある
鷹の爪の吉田君のグッズなども置いてあります


作者のFROGMAN手描きガイドを
いただき
photo:04




と~っても感じの良い
お店の方とお話していると



(^∇^)「八重垣神社には行ったの?婚期が占える池があるのよ」




(o^^o)「あたし、行ってみたい‼」

俄然やる気になるパンちゃん



このあとは
いよいよ大山るーぷバスに乗って
憧れの「植田正治写真美術館」に行く予定だったのだけど



せっかくなので予定を変更し
八重垣神社に行ってみることに(^_^)v



鏡の池で
紙を浮かべて硬貨を乗せ
その沈み方で婚期を占うのです



ギャルが沢山います…
「あ~ 全然沈まなぁぁい♡」
などとキャピキャピしてますが



臆せず私達も参りましょう(^_^)v



いざ!



…私のはその場でものすごいスピードで沈みました…(O_O)

…占ってる場合じゃない!すぐ見つけなさい!とにかく近くにいる人でいいから!…って事かな(^◇^;)あはは…



パンちゃんのは
50センチぐらい向こうで
ソロリソロリと沈んでゆきました



L(*^_^*)こ、これは~2・3年後に…
埼玉辺りの人と結ばれるってことだよ~


私から神のお告げを伝えておきました
*\(^o^)/*



同じく八重垣神社にある
2本の幹が一本になった夫婦椿を鑑賞し
遠くへ行きたい…でも、近くてもいいかな


バスに乗って松江駅へ


写真美術館は明日にする事にし


電車で米子駅へ


今夜の宿泊先米子全日空ホテルに
到着(^◇^)



夜も更けて

私はビールで晩酌し床に就き


その隣でパンちゃんはリフレクソロジーをしてもらい


予定変更が何を招くのか
な~んにも知らずに
思い思いの夢を見る2人なのでした
(-_-)zzz



*山陰4(松江から米子へ)*